- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- コロナ予防でひどい風邪が流行し、クリスマスは9月に…
コロナ予防でひどい風邪が流行し、クリスマスは9月に始まった
現在のイギリスの「ガソリン不足」は、実のところ供給の問題だ。ガソリンを運搬するための大型トラック運転手が不足している。ブレグジット(イギリスのEU離脱)で「残留支持派」だった人々は、ブレグジットが大惨事を招くことがついに「証明された」と得意顔だ。数多くの欧州出身のトラック運転手がブレグジット以降にイギリスを離れたのは、明らかに原因の1つといえる(唯一の原因ではないが)。その一方で、ブレグジットよりもさかのぼって原因を挙げることもできる。20年前、当時の首相だったトニー・ブレアは、イギリスを「国民総大卒」の国に変えた。今や、熟練の労働者の数は圧倒的に不足しているのに、「社会学の学位を持つバリスタ」はあふれるほどいる。
僕は気に入らないのだが、ブレアの長男ユアンが1億6000万ポンド(約240億円)の資産を保有しているとの記事を最近読んだ。この資産のほぼ全てが、自身が起業したテック企業から得られたもので、この企業は職人見習いの仲介会社数社とつながりがある。
彼は市場のギャップを見て取った──若者は、何万ポンドも借金して無価値な大学学位を得るよりも、良いキャリアにつながるであろう価値あるスキルを学ぼうとするのではないか。イギリス人の半分が大学に行くことになるという決定、そしてそうした大卒者みんなに大卒にふさわしい内容と給料の職業が確保できるはずだという狂った想定、さらには水道配管工やトラック運転手が慢性的に不足するといったマイナス面は起きるはずがないという思い込み......父ブレアが主導したこれらの結果によってユアンの財産が築かれたというのは、ひどく皮肉な話だ。
9月なのにクリスマスフード
今年の9月半ばは、イギリスの基準で言えば本当に暖かかった。真夏のようだった。そんななか、ミンスパイとピッグス・イン・ブランケット(ソーセージのベーコン包み)がさまざまな店の棚に並んでいるのを見て僕は驚いた。これらはクリスマスの食べ物だからだ。3カ月も先、クリスマスの時だけに食べられるもの。多くのクリスマスフードは「体を暖めるメニュー」だから、冬らしい季節にこそふさわしい。日焼け止めを塗るような日にミンスパイを食べるというアイデアは、なんとも奇妙だった。ピクニックの食べ物とは対極にあるはずなのだ。
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評 2024.12.27
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06