コラム

NYで一番おいしいベーグル店

2009年10月26日(月)11時43分

 やっほーぃ! 僕の家の近所にあるベーグル店が、ニューヨークで1番おいしいという評価を受けたことが分かった。

「ニューヨーク1の~」というフレーズは、ありとあらゆる食べ物に使われる。ニューヨーク1のピザ、ニューヨーク1の10ドル以下の食事......。これらの「称号」はたいてい、かなり前の世論調査や雑誌の記事を根拠にしている(例えばタイムアウト誌04年10月号だったり、あるいはニューヨーク誌の評論家が選ぶレストランのコーナーだったり)。

 それでも僕は、ベーグルに関する評価については信じたいと思う。 最近、ニューヨークを代表する2つのメディア――ケーブルテレビのNY1とニューヨーク・デーリー・ニュース紙――が、あるサイトのコンテストでブルックリンの「ベーグル・ホール」がベスト・ベーグルに選ばれたというニュースを紹介したのだ。他のニューヨーカーと同様、僕も自分の住んでいる場所がとても素晴らしいとか、流行のエリアだとか、ひどく過小評価されているとかを語りたくなる。そして、自分の主張を裏付ける「証拠」があれば、それに飛びつく。

 ブルックリンの店がマンハッタンのライバルたちに勝ったのは、快挙といっていい。ベーグル・ホールは、ブルックリンの基準でもファッショナブルとは言い難い。「壁に穴があいた」くらいの小さな店で、 うっかりすると通り過ぎてしまいそうになる。

colin051009a.jpg

パーク・スロープのおしゃれな側とは反対の端にあり、僕の新しいアパートからはとても近い。

 ニューヨーカーにベスト・ベーグルを尋ねれば、たいていの人は地元民にも観光客にも人気の「H&Hベーグル」を挙げるだろう。アッパーウエストにあるH&Hベーグルの店の近くに住む友人の友人によると、 はるかイスラエルからベーグルを買いに来る人もいるという(イスラエルからやって来た観光客が噂を聞きつけてベーグルを買っただけなのだと思うが)。

 ダウンタウンの「マレーズ・ベーグル」やアッパーウエストの「アブソルート・ベーグル」も、おいしいベーグル店としてよく名前が挙がる。だが、ウェブサイトの「seriouseats.com」が行ったベーグルコンテストで選ばれたのは、ベーグル・ホールだった。

 ブラインドテストによって行われたコンテストの審査員によれば、同店のベーグルはパリッとした皮と弾力のある中身の絶妙のコントラストがいいのだとか。伝統的な材料を使用し、砂糖は使っていない。

 このニュースを見た後、すぐに店に出かけて、ゴマとケシの実のベーグルを1つずつ買った。合わせて1.6ドル。

colin051009b.jpg

 タイミングもよかった。ちょうど焼きあがったばかりで、家に持ち帰ってもまだ温かかった。ベーグルの真の愛好家によると、焼きあがって30分もすると味が落ち始めるそうだ。ベーグルをトーストするのもご法度だという。(白ワインを冷やし過ぎるようなものらしい。つまり、質のよくないものは味をごまかせるが、最高品質のものの場合は味を殺してしまう)。

 早速、クリームチーズとコーヒーという伝統的な食べ方でおやつを楽しんだ。トータルコストは約2ドル。ささやかな人生の楽しみ。

 ベーグルは不思議な食べ物だ。好物ではあるが、どうやっても具がはみ出てしまって、なかなかうまく食べられない。マヨネーズであえたツナが穴から飛び散ったこともある。2000年に初めてこの街を訪れたときに「ニューヨークに住む経験」の1つだと思ってたくさん食べたため、今ではすっかりベーグルに慎重になっている。あのとき10週間の滞在で10キロも体格が立派になったのには、ベーグルも貢献しているはずだ(ベーグルは高密度でカロリーが高い)。

 ベーグルを食べてから、ベーグルコンテストを報じた記事を読み直してみた。面白いことに、同店のベーグルを評価する理由に、比較的サイズが小さいことが挙げられていた。最近は大きなベーグルがトレンドだ。だから食べ過ぎてしまう。そう審査員たちは述べている。

 でも、小さいのがいいかどうかは疑問だ。僕は1度に2つ、ガツガツと食べてしまった。お腹がふくれ過ぎて、少し後悔している。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル上院、ルラ政権による歳出削減計画関連の最終

ビジネス

CFPBが米大手3行提訴、送金アプリ詐欺で対応怠る

ワールド

トランプ氏、TikTokの米事業継続を「少しの間」

ワールド

ガザ北部の病院、イスラエル軍による退去命令実行は「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story