コラム

韓国の春に思うこと、セウォル号事故から10年

2024年04月15日(月)20時00分

「セウォル号事件」の悲しみ

韓国の春に新たな記憶が書き込まれたのは2014年4月。大型旅客船「セウォル号」が韓国南部の珍島沖の海上で転覆した。「全員救出」の速報に皆が安堵したのも束の間、それは大誤報だった。家族が現場に向かうなか、傾き始めた船はどんどん沈んでいき、人々が海に飲み込まれていった。テレビカメラはその様子をとらえていたが、誰もが眼の前で起きていることが信じられなかった。

死者・行方不明者は304名、その多くは修学旅行中の高校2年生だった。現場には海洋警察の救助船もヘリコプターもいたのに、沈みゆく船を前に何もできなかった。なぜ、助けられなかったのか。誰もが茫然自失となった。韓国全土が悲しみに包まれた沈没事故は、まさに「事件」だった。

あの日の映像は、今の韓国ではもう見られない。セウォル号事件をテーマにした映画『君の誕生日』が公開されたときも、「船の映像は出てきません」という注意書きを見て、映画館に足を運んだ人が多かった。私もその1人だった。事故当時に自分が無我夢中で書いた原稿すらも、後になって読めなくなった。そこに船の写真が掲載されていたから。それは後になって削除された9.11の映像や、放映段階で泣きながら切り取られた3.11の映像と同じだった。

今も追加される記憶


セウォル号事件の遺族たちは2月から韓国各地をまわり、4月16日にソウルに到着する全国行脚を行っている。 JTBC / YouTube


今年の4月16日で、セウォル号事件からちょうど10年となる。節目の年に、遺族たちは事故現場の海からソウルまで慰霊の行脚をし、また記録集やドキュメンタリーも作られている。そうして、私たちは新しい事実をまた知ることになった。

「やっと話せるようになりました」

その言葉はこの10年間で何度も聞いた。映画『君の誕生日』は、同じ被害者遺族すらも避けてきた母親が、やっと我が子の死に向き合えるようになるまでの物語だった。沈黙したのは、遺族だけではなかった。傷が大きすぎて語れない人もいれば、自分の傷などは小さいからと抑え込んでしまった人たちもいた。

3・11の後の日本でも、そういう話をよく聞いた。

最近、翻訳した韓国のインタビュー集に、事故の1年後に亡くなった潜水士の妻の話が出ていた。遺体収集には民間のダイバーたちがあたったのだけれど、作業の途中で亡くなった人もいたし(偶然ながら友人の高校の同級生だった)、その後に身体や精神を壊した人たちもいた。

ダイバーは犠牲者の最期の様子を見た唯一の人たちだった。沈んだ船の船室で、生徒たちの遺体は肩を組み、抱き合っていることもあり、手をしっかりつなぎ、もつれあっていることもあったという。つないだ手をはずして、1人ずつ抱きかかえて、292人を船から引き上げた。沈んだ船の中で見たことを、自分の家族にも話せなかったという。

「一刻も早く家族の元に返してあげたい」という思いで無理したことで、多くのダイバーが潜水病から骨壊死を起こして、二度と海にもぐれない身体になった。彼らは職業潜水士だったけれど、遺体収容はボランディアで行ったことであり、労災の対象にもならなかった。
そのうちの1人は4月8日の京郷新聞のインタビューで「今もパニック障害・不眠症・外傷後ストレス障害(PTSD)で睡眠薬や精神安定剤など8つの薬を飲んでいる」と語っていた。

過去の事件や事故に対して、「いつまで、そのことにこだわるのか?」という人もいる。でも今になって「やっと語れるようになった」人もいる。春が来るたびに、私たちはそうやって記憶を追加していく。記憶を語ってくれる人は、多ければ多いほどいいと思う。私たちはとても忘れやすいのだから。

プロフィール

伊東順子

ライター・翻訳業。愛知県出まれ。1990年に渡韓、ソウルで企画・翻訳オフィスを運営。新型コロナパンデミック後の現在は、東京を拠点に日韓を往来している。「韓国 現地からの報告」(ちくま新書)、「韓国カルチャー 隣人の素顔と現在」(集英社新書)、訳書に「搾取都市ソウル‐韓国最底辺住宅街の人びと」(筑摩書房)など。最新刊は「続・韓国カルチャー 描かれた『歴史』と社会の変化」(集英社新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story