- HOME
- コラム
- パリの欧州・EU特派員
- 文在寅大統領は何がしたいのか、なぜ韓国はGSOMI…
文在寅大統領は何がしたいのか、なぜ韓国はGSOMIAで苦しむか
中国・ロシアが進める「ユーラシアを一つの経済圏」とする経済戦略を結びつけたといえる。この中では決して「朝鮮半島の統一」などとは言っていない。しかし、「朝鮮半島の平和」と「未来の経済領土」拡張という2つの目標を一括で達成するための布石だということだ。
<参考記事>朴大統領、「ユーラシア・イニシアチブ」提案...外交・経済を一括した新戦略(中央日報・日本語版)
文在寅大統領も、この構想を引き継いでいる。ユーラシアという概念で、南北朝鮮の融和と交流を図ることである。
前に述べたように、今年2019年6月「上海協力機構」のサミットで、中国はアメリカに対抗するような、多国間貿易協定を提唱した。ロシアだけではなく、インドをも巻き込もうとしているのだ(実際は色々ある)。
このような一連の動きに、韓国が提唱している「ユーラシア・イニシアチブ」は包括されているのである。
朴前大統領も、文大統領も、積極的にプーチン大統領と接触をはかって、この構想を進めようという意欲を見せている。中国相手では、また別の問題がからんでくるのだが。
(ちなみに、この「韓国から北朝鮮を通ってユーラシアへ鉄道をつなげる」という話は、元トーメン・ソウル支店長の百瀬格氏が、ハングルで書いて韓国で出版した本に、そういう提案を書いていたように記憶している。日本語版有り)。
文大統領は何がしたかったのか
色々言われるが、文在寅大統領は何がしたかったのだろうか。
答えは簡単である。
彼は、二つに引き裂かれた祖国を一つにしたかったのだ。
文大統領の両親は、朝鮮戦争で北から南に逃れてきた避難民である。戦争収容所で生活していたこともある。子供のころ、大変貧しい日々の中、彼はカトリック教会に小さなバケツをもって定期的に訪れ、アメリカ人が配布する小麦粉、コーン、粉ミルクの配布を受けていたという。まるで戦後の日本のようだ。 これは、後に彼がキリスト教に改宗した理由の一つになっている。
数年前出版された自叙伝では「暗黒の時代から、貧困や荒れ果てた国を経験しており、疎外された人々や貧しい人々を忘れることは決してありません」と語っているという。
ベルリンの壁が崩壊して30年、欧州は融和して一つのEUをつくっているというのに、東アジアの状況は完全に膠着している。
今「半島統一」とは叫べないが、大きなユーラシアという枠組みの中で、鉄道をつなぎ、人々の交流や経済活動を奨励していくなかで、北朝鮮を融和していきたかったのだ。韓国一国ではどうしようもできないから、アメリカ一辺倒では膠着したままだから、ロシア・中国・その他中央アジアも加わった大きな大きな枠組みのなかで、二つに引き裂かれた祖国を融解していきたかったのだ。
この筆者のコラム
危機下のウクライナに「ヘルメット5000個」 武器提供を拒むドイツの苦悩 2022.01.29
冷戦思考のプーチン、多様性強調のバイデン 米欧露が迎える新局面とは? 2021.12.28
タリバン、国際資金枯渇の危機:米ドルで三重苦 アフガニスタンの財源は? 2021.08.30
タリバンはなぜ首都を奪還できたのか? 多くのアフガン人に「違和感なく」支持される現実 2021.08.26
アフガン難民はどこへ? 受け入れめぐるEU加盟国の不満といさかい 2021.08.25