コラム

国際社会から非難される「人権弾圧大国」イランと外交で協調する岸田政権、日本が失うものとは?

2022年11月09日(水)12時25分
イラン

alexis84-iStock

<「不適切な服装」の22歳の女性の死、ロシアへのドローン提供など、人権問題で批判されるイランと「伝統的友好関係の一層の強化」をする日本政府。二枚舌外交の代償を払うのは日本国民>

イラン・イスラム共和国が2つの「疑惑」で世界の注目を集めている。1つはロシアに自爆ドローンを供与した疑惑、もう1つは国内で拡大する反体制デモを暴力的に弾圧している疑惑だ。

米国務省は8月にはイラン製ドローンがウクライナ戦に導入されたと分析するが、ロシアは使用されているドローンはあくまでもロシア製だと言い張り、それがイラン製だという指摘は「根拠のない非難」にして「陰謀」だと主張、イランもこの疑惑を否定している。

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、イランがロシアにウクライナ人の殺害手段を提供して血にまみれた金を稼いでいると指摘し、イランを明確に非難。

ウクライナ空軍司令部も10月30日に同空軍が9月13日以降、300機以上のイラン製自爆ドローンを撃墜したと報告した。ウクライナ国防省はイランとロシアを「2つのならず者国家」と呼んでいる。

無辜の市民に対する無差別攻撃は戦争犯罪に当たる。米ニューヨーク・タイムズ紙は10月18日、イランはウクライナに人員を送りドローン操作を指導していると報じた。イランはロシアの戦争犯罪に直接加担している可能性があるのだ。

イランは国内では苛烈な人権弾圧に手を染めていると報じられている。22歳の女性が「不適切な服装」をしていたという理由で道徳警察に拘束され、その後死亡したことが報じられたのを機に抗議デモが始まったのは9月17日のことだ。

デモは全国に拡大し、当局による実弾を用いた弾圧についても報じられるなか、10月17日、人権団体イラン・ヒューマンライツはデモ開始以来、少なくとも215人が死亡したと報告。国連は11歳の少年を含む子供計23人が治安部隊に殺害されたとみられると公表した。

アメリカ、カナダ、イギリス、EUは2つの疑惑についてイランを「クロ」と見なし、非難声明や追加制裁を次々と発表した。10月31日にはニュージーランドのマフタ外相が「普遍的人権の行使を妨げる暴力は容認できないし、終わらせなければならない」と述べ、イランとの二国間人権対話の一時停止を発表した。しかし日本政府の対応は全く異なる。

岸田首相は9月21日、ニューヨークでイランのライシ大統領と会談し、長年にわたるイランとの伝統的友好関係の一層の強化に向けて協力していきたいと述べた。外務省ホームページにはにこやかに握手する2人の写真が掲載されている。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story