コラム

日本のツイッター政治空間はリツイートが80% 政党に関するツイートを分析した

2021年02月17日(水)18時00分

ワードクラウドから見える少数アカウントの影響力

数字だけでは内容が直感的に把握しにくいと考え、リツイート数上位のツイートの視認に加えてテキストマイニングを行い、「名詞、動詞、形容詞」、「動詞」のみ、「形容詞」のみ3種類のワードクラウドを作成した。「形容詞」のみのワードクラウドにはまがまがしさを感じた。一見、中立あるいは肯定的に見える言葉も否定的に使われているものがほとんどである。「偉い」は「お偉い自民党」、「長い」は「女性の話は長い」という発言の引用など、「強い」は「自民党にその傾向が強い(批判的な文脈)」、「多い」は政党批判の文脈、「良い」は良い部分を殺しているというネガティブな使われ方、「凄い」と「よろしい」は批判のために引用した発言に現れた言葉だった。「おかしい」は「頭おかしい」など否定的な意味で使われていた。形容詞のワードクラウドは前段に掲載したので、ここでは「名詞、動詞、形容詞」と「動詞」を掲載する。

ichida0217_7a.jpg

ichida0217_8.jpg

ツイート全体のワードクラウドとリツイート数上位のワードクラウドの傾向は類似しており、たった1.7%のツイートが増幅されて全体に影響を及ぼしている様子がよくわかる。アカウント数で言うと3.82%のアカウントのツイートである。

少数の負の感情を刺激する批判に支配されやすい意見空間

全体を通して感じたのはリツイートの多さと、少数のツイートとアカウントの影響力の大きさである。よくリツイートされるアカウントの発言内容は政党への批判がほとんどを占める。限られたアカウントの批判的な意見が広く増幅される傾向があると言えそうだ。

ボットやトロールあるいはプロキシなどが疑われる状態だが、今回はそこまで踏み込むのは難しい。ボットやトロールの判別については目安となる資料もあるが、文化によって異なる可能性もあり、そのまま適用はできないだろう。少数の批判的な意見が拡散されやすい状況であり、すでにネット世論操作が行われているのでなければネット世論操作を行いやすい素地があるくらいまでは言ってもよいだろう。

前述のファビアン・シェーファー教授の先行研究ではネット世論操作の存在を示唆していたので、それを前提に今回の結果をみるとネット世論操作の影響力が高まっているように見える。ただし、あくまで私見だが、今回の調査のリツイート上位のツイート内容やアカウントを見た限りではネット世論操作とは言い切れないように感じた。より多くのデータと検討が必要だ。

前にも書いたが、本稿はあくまでも限定されたデータを元に考察した結果の仮説である。より確かなものにするには、地道にデータの収集と分析を積み重ねてゆくしかない。日本ではSNSに関する基本的なデータがあまり整理されていない。そのためのツールはすでにあるのだから、ツイッター社のフルデータにアクセスできる学術関係者の方の今後の活躍に期待したい。

筆者も調査を続けてゆくつもりであるが、いかんせん学術関係者ではないのでツイッター社の学術関係者向けのフルデータにアクセスする方法がない。フルデータにアクセスできれば仮説の検証はもちろん、多様な比較も行いやすくなる。時系列変化も追いやすくなる。過去の選挙で起きたこと、震災後に起きたことなどさまざまな分析が可能になる。

フルデータに比べると今回筆者が利用した無償で公開されているデータはデータ量の制限だけでなく、7日程度までしか過去のデータを見ることができない、リアルタイムで更新されるため同じデータを再現できない(ツイート削除、アカウント削除などによる変化の影響を受ける)といった制限があるため、きわめて限定的なことしか行えない。

学術関係者の方(修士課程や博士課程の方含む)でこうした調査に関心がある方がいらっしゃったら、お気軽に声をかけていただければ幸いである。非力ではあるができるだけのお手伝いをしたいと考えている。筆者にとってはフルデータに触れて実態を知ることができるのはなによりの喜びなのである。

最後に誤解のないように申し上げておくと、筆者はコードを書いたり、データ解析したいわけではない(嫌いではないが)。結果を見て解釈したり、妄想したりする方が好きなのである。しかしその元になるデータがいくら待っても出てこないので、やむなく自分で始めた次第である。本稿が国内の学術関係者の方々にツイッターの統計分析に関心を持っていただくきっかけになることを祈念している。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ネット世論操作とデジタル影響工作』(共著、原書房)など著作多数。X(旧ツイッター)。明治大学サイバーセキュリティ研究所客員研究員。新領域安全保障研究所。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story