コラム

本気で匿名性を保つために留意すべきこと

2019年03月27日(水)15時30分

できれば日本語を使わない

日本語はそれなりの数の話者がいるとはいえ、世界的に見ればマイナーな言語である。日本語を使う人はせいぜい1億人強といったところだろうから、日本語を使うだけで70億分の1から1億分の1になってしまう。英語は約20億人が使っているので、英語で書けば1億分の1から20億分の1にできる。英語が下手な人は日本人以外にも多くいるので、匿名性という意味では、下手な英語は日本語よりはマシである。

ダークウェブはいつも快晴

どんな情報も、決め手にはならないかもしれないがヒントにはなる。ゆえに、匿名の情報発信において、自分の実人生については一切言及すべきでないのだが、これは頭では分かっていても実際にはなかなか難しい。例えば「今日は雨が降っていた」というだけで、その日地球上で雨が降らなかった場所にはいなかった、ということが分かってしまう。BitCoinに注目が集まった際には、作者である匿名の人物サトシ・ナカモトのメーリングリストへの投稿時間やコード・コミットの時間帯から、彼が住む地域を探りだそうという研究があったし、Silk Roadの運営者ドレッド・パイレート・ロバーツことロス・ウルブリヒトは、ある政治思想に関するマイナーな著者の本を愛読している、という不用意な書き込みが、その思想にかぶれていた彼が捜査線上に浮上するきっかけの一つとなった。9時から5時に書き込みが少なければ勤め人かもしれないし、夏休みに書き込みが多ければ学生かもしれない。こうした細かい情報を組み合わせることで、案外素性は見当がついてしまうものなのである。

自分が住む国や地域のイベントやニュースはもとより、天気や時間、あいさつ(ついおはようなどと言ってしまうが、日本が朝でも地球上全てが朝というわけではない)、趣味や愛読書などへの言及は要注意だ。天気はいつも快晴、時間はいつも朝、あいさつはいつもこんにちは、愛読書はONE PIECE、とでもあらかじめ設定を考えてから書くよう心がけると良い。ちなみに、私が開発しているあるソフトウェアは、投稿時間をランダムに変更するようにしてある。

もちろん、逆手に取ってあえて偽情報を流すということも可能だが、個人的には、小細工をすると慢心して墓穴を掘ることが多いような気がする。他人はもちろん、自分も過信すべきではない。

変名はランダム文字列

人間の思考は、案外パターンから逃れられないものである。ニックネームを付けるにしても、うっかり自分の趣味や関心と関係あるものにしてしまうということがある。変名が必要なら、完全にランダムな文字列で、できるだけ機械的に決めるのが良い。また、変名を使い回すのは最悪で、できるだけ一回限りの使い捨てにすべきである。

プロフィール

八田真行

1979年東京生まれ。東京大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。一般財団法人知的財産研究所特別研究員を経て、現在駿河台大学経済経営学部准教授。専攻は経営組織論、経営情報論。Debian公式開発者、GNUプロジェクトメンバ、一般社団法人インターネットユーザー協会 (MIAU)発起人・幹事会員。Open Knowledge Foundation Japan発起人。共著に『日本人が知らないウィキリークス』(洋泉社)、『ソフトウェアの匠』(日経BP社)、共訳書に『海賊のジレンマ』(フィルムアート社)がある。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定第1弾を8日発表と表明 「尊敬

ビジネス

英財務相、予算目標未達で年内に一段の増税へ=シンク

ワールド

ガザ停戦巡り新提案の可能性、24時間内に判明も=ト

ワールド

英国、映画関税巡り米高官と協議中=クリエイティブ産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story