コラム

今や保守主流派と一体化したオルト・ライト

2018年11月01日(木)17時00分

オルト・ライト寄りの姿勢を示してきたトランプ Kevin Lamarque-REUTERS

<出版社やネットを通じて影響力を強めた「新しい極右」が、変幻自在なテロ勢力のように共和党政権を操っている>

アメリカに「オルト・ライト(新極右)」という言葉が生まれて、まだ10年ほどしかたっていない。ところがオルト・ライトは、既に共和党を排外的な国粋主義政党のように変えた。しかも運動の信奉者がホワイトハウスに送り込まれ、大統領として強権的な姿勢を強めている。

もちろん白人至上主義の歴史は、アメリカに共和制が誕生したときにまでさかのぼる。合衆国は南部の奴隷所有者との「悪魔との取引」によって生まれた。奴隷制と引き換えに国家を統一したのだ。

しかしオルト・ライトの運動としての構造は、実に現代的だ。運動を支配する上意下達の組織はなく、思想の基盤を支える「識者」があちこちにいる。

アメリカでは昨年以降、オルト・ライトは崩壊したと受け止められていた。代表的人物で右派ニュースサイト「ブライトバート」編集者のマイロ・ヤノプルスは小児性愛の擁護者という疑惑が発覚した後、大半のソーシャルメディアから締め出され、著書の執筆契約も取り消された(その後、自著を出版してベストセラーになったが)。

今ではオルト・ライトのデモは数えるほどしかなく、それも中身のない宣伝文句を叫んでいるだけだ。ボストンでは過去1年間に、「言論の自由」を訴えるオルト・ライト約200人に対抗し、延べ4万人のデモ隊が繰り出してその声をかき消した。

だが、ここで問題の核心を見逃してはならない。オルト・ライトはアメリカの社会と政界の「右派」の性質を変えた。ネット上での中傷のやり方から、共和党の政治家やベストセラー本への影響力に至るまで、オルト・ライトはもはや「主流」と言っていい。

白人の6%近くが思想に共鳴

08年に「オルト・ライト」という名称を生んだとされるのは、リチャード・B・スペンサーという無名の哲学者。従来の共和党主導の右派と、白人ナショナリズムを信奉する新しいファシズム勢力を区別するためだった。こうして体裁が整えられたおかげで、大手を振って支持を集めるようになった。

今やアメリカの非ヒスパニック系白人の6%近く、数にして約1100万人がオルト・ライトに共鳴している。オルト・ライト寄りの姿勢を示すことも多いドナルド・トランプ大統領を支持する有権者は常に約40%おり、彼らはオルト・ライトの基本原理の少なくとも1つに賛同している。白人であることの強いアイデンティティー、白人の連帯を重視する姿勢、白人の被害者意識と権威的な指導者の擁護だ。

オルト・ライト支持者は学歴が高くない労働者層が多く、意外にも男性より女性のほうが多い。特定の信仰との強い相関はなく、年齢層は幅広い。白人優越の時代を取り戻したがっているように思えるが、「怒れる老いた白人」というわけではない。

運動の主戦場の1つはネットだ。特に「ブライトバート」や「オルタナティブ・ライト」といったウェブサイトは、大きな影響力を持つ。

本も人気だ。今よく売れているのは、グレッグ・ジョンソンの『白人ナショナリズム宣言』。最も悪名高いのは、米政府打倒と人種戦争を呼び掛けたウィリアム・ピアースの『ターナー日記』。95年にオクラホマシティー連邦政府ビル爆破事件を起こしたティモシー・マクベイは、この本に影響された。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story