コラム

ノーベル賞受賞はなくてもスゴかった! 2023年日本人科学者の受賞研究

2023年12月30日(土)17時15分
柳沢正史

筑波大国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 機構長・教授の柳沢正史氏 出典:文部科学省ホームページ, CC BY 4.0(元画像を一部トリミング)

<クラリベイト引用栄誉賞やウルフ賞の受賞者、さらには英学術誌「ネイチャー」の「ことしの10人」に取り上げられた科学者も。2023年に世界の著名な科学賞を受賞した日本人研究者6名の研究成果を紹介する>

「最近、解明された重要な科学の知見は何だろう」と疑問が湧いたときに、多くの人が参考にするのが「ノーベル賞」の科学3賞(物理学、化学、生理学・医学)でしょう。同時に、科学界の最高栄誉であると認識して、オリンピックで日本人が金メダルを獲得することを願うように「今年こそ日本人がノーベル賞を受賞してほしい」と朗報を待ち望む人も少なくないはずです。

1901年から始まったノーベル賞で、日本人(受賞時に外国籍の者を含む)は2023年までに25名が科学3賞を受賞しています。とりわけ21世紀以降の科学3賞の国別受賞者数を見ると、アメリカに続く世界第2位となっています。

「日本人のノーベル賞受賞ラッシュ」に慣れてしまった人たちには、21年に気候の物理モデリングや温暖化の研究で物理学賞を受賞した真鍋淑郎氏(プリンストン大上席研究員)以来、日本人受賞者が現れないことでがっかりしているかもしれません。

とは言っても、23年も多くの日本人研究者が、素晴らしい研究を成し遂げたり、過去の業績を高く評価されたりしました。今回は、世界的に著名な科学賞の受賞者を中心に、6名の研究成果を紹介します。「2023年の最新科学」を概観しましょう。

◇ ◇ ◇
  

1.柳沢正史

筑波大国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 機構長・教授

睡眠や覚醒のメカニズムの解明に関する第一人者です。23年9月に「ノーベル賞受賞を予言する賞」とされる「クラリベイト引用栄誉賞」を生理学・医学分野で受賞しました。受賞理由は「睡眠/覚醒の遺伝学的・生理学的研究、および重要な睡眠制御因子としてナルコレプシーの病因にも関与するオレキシンの発見」です。

オレキシンは脳の視床下部で作られる神経伝達物質で、睡眠と覚醒の切り換えを担います。食欲に関与する物質であることが先に分かったので、ギリシャ語で「食欲」を意味するorexisから名付けられました。

発見者の柳沢氏は当時、米テキサス大学でオレキシン産生遺伝子を欠損させたマウスを観察していました。すると、夜行性のマウスが夜に突然眠り込んでしまう「睡眠発作」を繰り返しました。これは、昼間に突然、強い眠気に襲われて眠り込んでしまう「ナルコレプシー」というヒトの睡眠障害と同じ症状でした。

詳しく調べると、オレキシンは覚醒時には覚醒系を活性化し睡眠中枢を抑制する作用を持っていることが分かりました。一方、睡眠時にはオレキシンと覚醒中枢の働きは抑制されます。

現在、オレキシンの働きを抑えることで不眠症を改善する薬が開発されており、14年から日本とアメリカで実用化されています。さらにナルコレプシーの原因にオレキシンの欠乏が関与することが分かったため、治療薬(オレキシン受容体作動薬)の開発も進められています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英サービスPMI4月改定値、約1年ぶり高水準 成長

ワールド

ノルウェー中銀、金利据え置き 引き締め長期化の可能

ワールド

トルコCPI、4月は前年比+69.8% 22年以来

ビジネス

ドル/円、一時152.75円 週初から3%超の円高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 9

    「複雑で自由で多様」...日本アニメがこれからも世界…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story