- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが…
幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か
LK-99は「エネルギー問題の解決の糸口になる」と期待されたが…(写真はイメージです) Rokas Tenys-Shutterstock
<韓国チームの開発したLK-99について、科学界は「常温常圧超伝導体は幻だった」と結論づけている。そんななか、67年前に予言され、理論上だけの存在だった「パインズの悪魔」を京大教授らが観測。ノーベル賞級の研究成果が発表された>
韓国チームが世界初の常温常圧超伝導体(超伝導物質)と主張する「LK-99」は、7月末に発表されて以来、「世紀の大発見か?」と世界中を巻き込む大論争になりました。
「本当だったらノーベル賞級」「エネルギー問題の解決の糸口になる」とされ、超伝導体関連の株式市場まで動きましたが、世界で最も権威がある科学学術誌の一つである「Nature」は16日、オンライン版で「韓国の研究チームが開発したLK-99は常温常圧超伝導体ではない」と報じました。
「常温常圧超伝導体」は、もともと韓国チームが査読前の学術論文が投稿できる「arXiv(アーカイヴ)」に「作成に成功した」とする2本の論文を公開したことが端緒でした。中国や米国、欧州、インドなどの研究者らはすぐに追試に取り掛かり、初期には数値計算によって「理論的に不可能ではない」とする結果も得られました。ところが9日に「LK-99には超伝導性がない」とする論文が次々とアーカイヴに掲載され、一気に旗色が悪くなりました。
一連の論争に対して、韓国チームは一貫して「追試はサンプルの製造方法が間違っている」と、自分たちの研究成果の正しさを主張しています。しかし、14日にドイツのマックス・プランク固体研究所の研究チームが、不純物のないLK-99の単結晶の合成に成功したうえで「超伝導体ではない」と発表したことで、現在は「常温常圧超伝導体は幻(まぼろし)だった」と結論づけられています。ドイツチームによると、この物質は超伝導体ではなく、数百万オームの抵抗を持つ絶縁体だったということです。
京大教授らが67年前に予言された「パインズの悪魔」を観測
今回の騒動は、超伝導体の有用性と「ノーベル賞級の研究」の信頼性について深く考えさせられる機会になりました。超伝導体関連の研究は、過去にデータ捏造や追試が成功しなかったケースが少なくないため、端(はな)から成果を疑ってかかられる傾向がありますが、残念ながら今回の研究も疑念を振り払うことはできなかったようです。
ところが、ここ数週間のLK-99騒動の最中に、日本では超伝導体を用いた独自のノーベル賞級の研究成果が発表されました。追試にも成功しています。
京都大の前野悦輝・高等研究院教授、イリノイ大アーバナ・シャンペーン校のピーター・アバモンテ教授らの国際研究チームは、超伝導体を用いて67年前に予言された電子の奇妙な振る舞いの観測に成功しました。研究成果は9日付の「Nature」に掲載されました。
「パインズの悪魔」と名付けられているこの現象では、電子は質量や電荷を持たなくなり、光との相互作用もなくすといいます。京大チームはどうやって観測したのでしょうか。詳細を見ていきましょう。