コラム

DataRobot使ってAI予測モデル4000個完成。リクルート社内で進む人工知能ツールの民主化

2017年03月22日(水)18時15分

一度、DataRobotのデモを見せてもらったことがある。

米国では一度退院した患者の症状が悪化し、再入院するケースが増えており、社会問題化しているといわれている。病気が完治していないにもかかわらず患者を追い出しているのではないかという批判が、病院に向けられているからだ。そこでどういう検査結果の人に、どういう処置を取れば患者の再入院率を低下させることができるのか。再入院率を予測するモデルをDataRobotが作るところを実際に見せてもらった。

入力するのは患者の年齢、性別、病気の種類や症状といった患者の属性データに加えて、病院側で行った処置のデータ、そして30日以内の再入院の記録などのデータだ。

操作は簡単。データのファイルをマウス操作でドラッグ・アンド・ドロップするだけ。あとはDataRobotが自動的に統計処理し、再入院した患者にはどのようなデータのパターンがあるのかを認識する。例えば高齢の男性で生活習慣病の患者は、投薬処置だけだと再入院する人の割合が◯%だということが分かる。

つまり同様の属性の患者に投薬処置するだけでは◯%の確率で再入院する可能性があると予測できるわけだ。

こうした統計処理を、いろいろな統計の手法で試してくれる。どれだけ早く予測モデルができるのかは、クラウド上のサーバーを何台使うかに左右されるが、私の見たデモは20台のサーバーを使っていたので、いろいろな統計のアルゴリズムがどの程度の精度になるのかという計算が目の前で次々と行われた。その様子は、まさに圧巻。人間の専門家が処理すれば数カ月かかりそうな計算を、DataRobotがものの数分でやってのけたのには驚いた。

半年で4000強の予測モデル

この脅威のツールをリクルートは全社員に提供したのだ。同社RIT推進室の元室長、石山洸氏によると、社員に対して簡単な研修を行っただけで導入から約半年間で4855個の予測モデルが誕生。うち約80%は、一般社員が開発した予測モデルだという。

またグループ社内のどこにどのようなデータがあるのかを検索するデータ・ディスカバリー・システムを、シリコンバレーのAI研究所と本社の開発者チームが一丸となって、わずか半年で構築。GoogleやAppleが持つような世界最先端のシステムを手にしたという。このシステムにより、これまで煩雑な手続きを通じて入手するのに数カ月もかかっていたようなデータを、数分で入手できるようになった。データ利用者もこれまでの数百人規模から、数千人規模に膨れ上がったという。

AIの民主化が一気に広がったわけだ。

【参考記事】人工知能が経済格差と貧困を激化する

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トヨタ系部品各社、米関税の業績織り込みに差 デンソ

ビジネス

アングル:外需に過剰依存、中国企業に米関税の壁 国

ワールド

中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援へ 経済

ワールド

ウクライナ、一時的な領土放棄が必要になる可能性=キ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story