777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い
専制中国に呼びかけるモンゴル的寛容
20世紀初頭に入り、博学の東洋学者たちはヴァチカン古文書館から例の返書を見つけて公開した。それが、「777年前の招待状」である。
チンギス・ハーンの子孫たちは今、ローマ教皇を歓迎する準備を着々と進めている。大統領と会見し、首相も参加する予定の諸宗教、諸宗派の指導者と信徒たちが参加する集会にも参加するとのスケジュールが発表されている。345万人の国民のうち、約一割がクリスチャンとも伝えられているモンゴル国において、カトリック信徒はわずか1500人。教皇のモンゴル国訪問の狙いは明らかに別のところにある、と識者たちは見ている。
教皇はその真のメッセージをモンゴル国の隣、中国に向けて発するだろう。南モンゴルこといわゆる「内モンゴル自治区」のオルドス高原に約1万人ものモンゴル人カトリック信徒が暮らしているが、彼らは苛烈な弾圧に喘いでいる。2020年に世界唯一のモンゴル人司教テグスビリク(馬仲牧)が逝去した後も、後任は任命できない状況下にある。大勢の中国人カトリック信徒も例外なく抑圧されているし、ユーラシアの外交言語だったモンゴル語による教育も、南モンゴルでは今年9月から廃止されることになった。
教皇はグユク・ハーンの招待を受けて訪問してきたのではなく、中国の専制主義下にある信徒たちに対し救いの手を差し伸べるつもりだろう。そして可能ならば、中国の指導者たちにも往昔のモンゴルの大ハーンたちのように、あらゆる宗教と言語に対し、寛容の政策を取るよう、夢を語るかもしれない。
旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社 2023.11.04
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い 2023.08.26
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察 2023.05.18
上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか? 2023.05.01
中国による台湾言論界の弾圧が始まった 2023.04.21
ウクライナ戦争は欧米と日本の「反ロ親中」思想が招いた 2022.03.16
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員