flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

メンタルヘルス

不安の解消には「掃除」がオススメ、ストレス管理の「テクニック」が学べる本

2022.04.07
ビジネス

人を動かすには付きものの「4つの壁」と、その乗り越え方を知る

2022.04.05
BOOKS

何かに取り憑かれたかと思うほど心揺さぶられる本...「一流の生き方」の教科書

2022.04.05
ビジネス

新社会人必読! デキるビジネスパーソンの「仕事術」が詰まった3冊の本

2022.03.31
国際情勢

ウクライナ戦争を「ちゃんと理解する」ために、いま読むべき3冊の本

2022.03.29
仕事術

「プレゼン」で失敗しない、知っておくべき「1分/1枚/1流」のキーワード

2022.03.29
仕事術

仕事中の「雑談」を武器にする! ビジネス・コミュニケーションを学べる3冊

2022.03.25

仕事のすべてに役立つ「ロジカル・シンキング」を、基礎から学べる3冊の本

2022.03.24
マネー

超多忙でも、ひきこもりでも「稼ぐ」術はここにある...今イチオシの4冊の本

2022.03.24
コミュニケーション

今どきの職場では必須となった「1on1」のスキル...話題に困らないコツとは?

2022.03.07
ファシリテーション

曲者ぞろいの論客を見事にさばく「アベプラの猛獣使い」、議論を成功に導く極意とは

2022.03.03
ビジネス

人間関係と仕事における「失敗」から、自分の身を守るために読むべき3冊の本

2022.03.02
ビジネス

SkillだけでなくWill、MustよりWant、だから「プロセスエコノミー」はこんなに楽しい

2022.03.01
コミュニケーション

ムカつく相手に自分の「気持ちを支配」されないために...これで心が軽くなる!

2022.03.01
認知症

認知症の世界を「実感」できる本、『認知症世界の歩き方』から見えること

2022.02.25
読書

疲れた心を癒す1冊、劣等感を克服できる1冊...「本の作り手」が推薦する5冊

2022.02.24
仕事術

「マネジメント=組織の管理」ではない...遠藤功氏が語る仕事を「いい感じ」にする方法

2022.02.24
教養

便利で得な情報も、知らなければ活用できない...備えておくべき「お金の知識」(新刊本紹介)

2022.02.01
消費者

資本主義は「ボトムアップ型」に変わる、そこで求められる「5%」に入るには

2022.02.01
学び

池江璃花子選手の母が明かす、何があっても乗り越えられる「強い心」の育て方...ほか(新刊本紹介)

2022.02.01
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中