最新記事

コミュニケーション

今どきの職場では必須となった「1on1」のスキル...話題に困らないコツとは?

2022年3月7日(月)10時51分
flier編集部
1on1

itakayuki-iStock

<人材と組織のやる気を引き出し活性化を促すのに、もはや不可欠と見なされるようになった「1on1ミーティング」の極意を学べる3冊の本>

ここ数年で急速に知られ、多くの組織で取り入られるようになった「1on1ミーティング(以下、1on1)」。リモートワークの普及により、上司と部下の関係強化や情報共有のために、ますます広がりつつあります。

1on1をうまく進めるスキルがないと、部下からの信頼を失ってしまったり、お互いの貴重な時間を無駄にしてしまったりすることも。今回は、あなたの1on1スキルを上げてくれること間違いなしの3冊をご紹介します(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

1on1を学ぶならまずこの1冊

220304fl_ooo02.jpg

ヤフーの1on1
 著者:本間浩輔
 出版社:ダイヤモンド社
 flierで要約を読む

1on1といえばこの本、『ヤフーの1on1』を思い浮かべる方も多いでしょう。本書では、1on1をいち早く取り入れ、組織を活性化したヤフーの取り組みを通して、1on1のすべてを学べます。

その内容は、1on1の目的から1on1がもたらす効果、1on1における「働きかけ」のコツまで。これから1on1を取り入れたいと考えている方はもちろん、実践しているもののうまくいかない方、1on1をよりよい場にしていきたい方にとっても、これ以上ない一冊となっています。

言いにくいことをうまく伝える

220304fl_ooo03.jpg

フィードバック入門
 著者:中原淳
 出版社:PHP研究所
 flierで要約を読む

部下育成のために、1on1の場でうまくフィードバックしたい――。そんな方におすすめしたいのが『フィードバック入門』です。

本書には、フィードバックに最適なタイミングや部下のタイプごとのフィードバック法など、実践的なアドバイスが満載。部下のことを思うなら、相手にとって耳が痛いこともうまく伝えなければなりません。適切なフィードバックで部下の才能を引き出すために、ぜひ手に取ってみてください。

自分ばかり話してしまう人には

220304fl_ooo04.jpg

対話型マネジャー
 著者:世古詞一
 出版社:日本能率協会マネジメントセンター
 flierで要約を読む

口下手で、1on1の場でうまく話せない。逆に、せっかくの1on1なのに自分ばかりが話してしまう。そんな方には『対話型マネジャー』がぴったりです。

本書で紹介されるのは 「業務」「個人」「組織」の3つをそれぞれ「現在」「過去」「未来」の時間軸で分けた「すり合わせ9ボックス」。このメソッドを活用すれば、話題に困ったり、一つの話題に偏ったりすることなく、確認すべきポイントについて一つひとつ話していけるはずです。

1on1に役立つ本を3冊、ご紹介しました。組織づくりに関心がある方は、ぜひこちらの特集も参考にしていただけたら幸いです。

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ地区最大都市ガザ市に地上侵攻 国防

ワールド

米、自動車部品に対する新たな関税検討へ 国家安保上

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中