最新記事

メンタルヘルス

不安の解消には「掃除」がオススメ、ストレス管理の「テクニック」が学べる本

2022年4月7日(木)12時02分
flier編集部
掃除

PeopleImages-iStock

<『ストレスの9割はコントロールできる』『頭を「からっぽ」にするレッスン』『ハーバードの心理学講義』──この3冊で心も体も穏やかに>

どんなに楽しい仕事でも、ストレスはつきものです。特に外出自粛が続くいま、慣れない生活様式や働き方で、知らず知らずのうちに疲れてしまっている方もいるでしょう。

この記事では、心身ともに健やかに過ごすためのヒントが得られる3冊を紹介します。(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

220406fl_str02.jpg

ストレスの9割はコントロールできる
 著者:鎌田敏
 出版社:明日香出版社
 flierで要約を読む

本書では、ストレスを溜めないための考え方や行動習慣、心身を整えるコツなどが紹介されています。

一日を振り返って自分の行動を3つほめる、不安が襲ってきたときは掃除に励む、モヤモヤを紙に書き出す――。どれも気軽に試せるものなので、まずはひとつチャレンジしてみませんか。

220406fl_str03.jpg

頭を「からっぽ」にするレッスン
 著者:アンディ・プディコム
 翻訳:満園真木
 出版社:辰巳出版
 flierで要約を読む

頭の中が仕事で埋めつくされ、気の休まる瞬間がない。そんな人は、本書を参考に「10分間瞑想」を試してみてはいかがでしょうか。

著者によると、「10分間瞑想」で頭を「からっぽ」にする時間をもつことで、集中による落ち着きと、自分自身の心についての深い理解が得られるのだそう。「10分間瞑想」を習慣化するためのコツも紹介されているので、あわせてチェックしてみてください。

220406fl_str04.jpg

自分の価値を最大にする ハーバードの心理学講義
 著者:ブライアン・R・リトル
 翻訳:児島修
 出版社:大和書房
 flierで要約を読む

仕事をしているときの自分は本当の自分ではない、本来の性格とは違う自分を演じることにストレスを感じてしまう――。そんなあなたには、本書が参考になるでしょう。

「パーソナリティ心理学」の研究者である著者は、異なる自分を演じるストレスから逃れるために、本来の自分がありのままに過ごせる「回復のための場所」を見つけることをすすめています。ひとりで散歩をするだけでもだいじょうぶ。ひとりになれる時間を設けて、ほっと一息つきましょう。

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前のドルは141円後半へ下落、懸念後退でも不透明

ワールド

ドイツ軍、NATO東端部有事の兵站支援を大手企業に

ビジネス

豪ウッドサイド、第1四半期売上高が予想超え 株価上

ワールド

米連邦裁判所、政府系メディア閉鎖に待った トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 8
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 9
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中