コラム

日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは?

2025年03月21日(金)18時00分
ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)
商談で握手するビジネスマン

geralt-pixabay

<ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談のような決裂が、日本では想定しづらいと駐日ジョージア大使が考える理由について>

先日、ウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのトランプ大統領の会談が決裂に終わったことが世界中に波紋を呼んだ。

しかし、日本ではこのような事態は考えにくいであろうとも思っている。というのも、日本では「言葉の重み」が非常に重視されているからだ。


私が早稲田大学卒業後に新卒社員として入社したのは、日本の伝統的な企業であるキッコーマンだった。入社後、営業部門に配属されたのだが、特に印象深かったのが大手スーパーのバイヤーとの商談であった。

大規模会場で行われた商談の場には各社の営業担当者が一堂に会し、各部門のバイヤーに企画を提案していく。新人の私だけでなく、先輩社員も緊張感を漂わせるなか、新入社員の私を軽く紹介した後、企画書1枚を提示して淡々と先輩がプレゼンを始めたのだった。

そして、その説明が終わるとバイヤーはうなずいて「よし、分かった」と一言だけ。先輩が「ありがとうございます!」とすかさず返事し、わずか数分で商談は終了したのだった。

あまりにあっさり終わるので、何が起きたのかと私が驚愕しているところに先輩は「よかった! 決まった! よし、この後は、お祝いに僕が行きつけのメイド喫茶に行こう!」と言うではないか(「えっ、メイド喫茶?」と思ったのはさておき......)。

状況がうまくのみ込めなかったため、商談会場を出た後に「これで商品の導入数や店舗、棚の配置、価格などは、全て決まったのですか? 契約書には何もサインしないのですか?」と尋ねると、先輩は涼しい顔で「決まったよ」とだけ答えるのだった。

あれはいったいどういうことだったのだろうか。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、復活祭の一時停戦を宣言 ウクライナ

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 10
    ロシア軍が従来にない大規模攻撃を実施も、「精密爆…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story