注目のキーワード

ジョージア

ニューズウィーク日本版『ジョージア』に関する記事一覧

        
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは?
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは?

<ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談のような決裂が、日本では想定しづらいと駐日ジョージア大使が...

2025.03.21
        
遠くても訪れたい「こだわりの店」は時代も国境も超える...サラリーマン時代の「豆腐屋」の思い出
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

遠くても訪れたい「こだわりの店」は時代も国境も超える...サラリーマン時代の「豆腐屋」の思い出

<日本で深まる「こだわりの店」への愛の原点は、ジョージアの叔父さんが連れて行ってくれた不便な郊外の何...

2025.02.14
        
日本では有名人は「神様」なのか?...ミーハーな行動「一緒に写真を撮ってもいいですか」がジョージアでは通じなかった歴史的背景
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

日本では有名人は「神様」なのか?...ミーハーな行動「一緒に写真を撮ってもいいですか」がジョージアでは通じなかった歴史的背景

<今や天皇陛下ご一家もインスタを利用されるなど有名人は身近な存在になったが、ジョージアでは「有名人」...

2025.01.09
【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
ジョージア

【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと

<ジョージアに対する批判的な報道が増えているが、それを利するのは誰か?> ジョージアは現在、一世一...

2024.12.20
ジョージア大統領選の勝者はロシア!? 東欧に増えつつあるハイブリッド戦争の隠し子
ジョージア

ジョージア大統領選の勝者はロシア!? 東欧に増えつつあるハイブリッド戦争の隠し子

<野党がボイコットする中で選出されたのは与党系の極右カベラシビリ元議員。現職大統領は「選挙は違法」と...

2024.12.16
ジョージア国民のEU加盟の「夢」に親ロシア政権・治安部隊が催涙弾
ジョージア

ジョージア国民のEU加盟の「夢」に親ロシア政権・治安部隊が催涙弾

<首都トビリシでは治安部隊が放水砲や催涙ガスを使用し強硬手段に出たが、市民は抗議を続ける> ジョー...

2024.12.16
親ロシア与党vs親EUの市民...ジョージアはロシアの「衛星国」になるのか? 「西側の決断」が鍵を握る
東欧

親ロシア与党vs親EUの市民...ジョージアはロシアの「衛星国」になるのか? 「西側の決断」が鍵を握る

<不正が疑われる議会選挙後に、与党がEU離れを鮮明にして市民の怒りが爆発> ジョージアは今、岐路に...

2024.12.11
        
なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?...日本の「頑張る」を再考する
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?...日本の「頑張る」を再考する

<日本では頑張ることが評価されるが、ジョージアでは「世渡り上手」が評価される?...日本育ちのジョー...

2024.11.29
ジョージア大統領、国民に議会選結果への抗議行動呼びかけ
旧ソ連

ジョージア大統領、国民に議会選結果への抗議行動呼びかけ

ジョージア(グルジア)のズラビシビリ大統領は27日、国民に対して議会選挙の結果に対する抗議行動への参...

2024.10.28
        
日本とジョージアの「アポ」は何が違うのか?...予期せぬ素敵な巡り合わせを楽しむ方法
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

日本とジョージアの「アポ」は何が違うのか?...予期せぬ素敵な巡り合わせを楽しむ方法

<日本では数カ月先の予定を立てることは普通だが、海外ではそうはいかないことも...。「時間は生き物」...

2024.10.18
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
Email Address

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング

  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story