「決められたこと」しかできない日本の介護は、もっと自由でいい
「高齢化先進国」イタリアの自由な介護
長男が留学中のイタリアも、高齢化が最も進んだ国の1つ。約4人に1人は65歳以上で、75歳以上は740万人。ここでも注目に値する動きはある。まず、お年寄りを「terza età(テルツァ・エタ)」、つまり「人生の第3段階」を送る人と呼ぶことが多い。「人生の第3段階、どうする」という言い方を使っただけで、高齢者という階層を前向きに受け止めていると感じる。
そして多くの地域では、自治体の補助金を投入して、まだ自立できる65歳以上の市民対象のシェアハウスを設けている。これは高齢者が本格的な介助を必要とする前から1人暮らしをやめ、支え合うスペースに入る、という試みだ。施設は日本の介護サービス付き住宅と似ていなくはないが、居住者の助け合いがメインで、施設スタッフによる「サービス」の部分はないか、もっと少なめだ。
実施している北部ルッカ市はこれを「近所との良好なネットワークを構築し、スペースとサービスを共有する」ための空間と説明している。居住者たちはルームメイト感覚で共に料理したり、共同空間に関する計画を立てたりすることが多い。自治体はこれらのスペースを町の中心部に置くことが多いので、商店街も活性化できている。
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利 2025.03.08
日本の大学「中国人急増」の、日本人が知らない深刻な問題 2025.02.26
三島、川端、大江、谷崎だけじゃない......若い世代の日本文学がフランスで愛される理由 2025.02.19
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員