コミュニティーに閉じこもる外国人と、日本社会に溶け込む外国人
その常連たちと、ネパール人が最近増えてきたという話になったとき、85歳のおばあちゃんがこう言った。
「いろいろマナー(の問題)とかあるけれど、本当に根を下ろしたいなら、徐々にでもいいから溶け込んでもらいたい。それができないから出稼ぎの人はイヤ」
新宿区の住民なので、平均的な日本人よりは外国人に慣れているはずだ。それでもこうした言葉が口をつくのだから、同じように思っている人は多いだろう。
逆に言えば、骨を埋めるつもりで努力するなら移民も受け入れたいということだ。
新大久保の現在の姿は、少子高齢化が進む日本の未来像だと思う。
一時的に姿を消している外国人も、コロナが落ち着けば再び増加するだろう。観光客だけでなく、学生も労働者も来る。いずれ東京のあちこちに外国人集住地区ができるのではないか。
願わくは、そうした場所に住む移民たちが地域社会にもっと溶け込み、地元住民と良好な関係を構築してもらいたい。
そして日本人自身も、どうすればそう仕向けられるかを今のうちから考えておいたほうがいいのかもしれない。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
三島、川端、大江、谷崎だけじゃない......若い世代の日本文学がフランスで愛される理由 2025.02.19
「決められたこと」しかできない日本の介護は、もっと自由でいい 2025.01.31
外国人観光客を地方へ!...の前に、地方にいま必要なこと【脱オーバーツーリズム】 2025.01.25
フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし? 2025.01.17
「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ 2024.12.25
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員