最新記事
アメリカ政治

欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中国に対抗することしかないのかも

After Hammering NATO allies, JD Vance Hails India as the Future

2025年4月24日(木)11時00分
マシュー・トステビン、ダニシュ・マンズール・バット
プライベートな旅行のはずなのに、ジャイプールで演説をするバンス

プライベートな旅行のはずなのに、ジャイプールで演説をするバンス  Vishal Bhatnagar/NurPhoto-Reuters

<プライベートなインド旅行を楽しむバンス米副大統領の一家。しかしなぜか、インドで演説をした挙句、モディ首相とも会談してしまう>

J・D・バンス米副大統領は、「21世紀の未来は米印パートナーシップの強さによって決まる」と述べた。2カ月前、ヨーロッパで伝統的なアメリカのNATO同盟国に浴びせた痛烈な叱責とはあまりにも対照的だ。


この発言は、訪印中のバンスがインド北西部の歴史都市ジャイプールでの演説で述べたもの。第2次大戦以降のアメリカによるヨーロッパ諸国との強固な関係から離れ、トランプ政権が「より友好的」と見なす新たな強国との関係構築を目指すアメリカの路線変更を示す兆候といえる。

【動画】インドでバンスが行った演説

インドは世界最大の人口を擁するだけでなく、軍事、経済、外交の各方面で中国への対抗勢力となっている国でもある。インドを率いるナレンドラ・モディ首相も、ドナルド・トランプ米大統領と同様、強いナショナリズムを掲げるポピュリスト的指導者だ。

「インドとアメリカがうまく協力できれば、私たちは繁栄と平和の21世紀を見ることになると信じている」と、バンスは演説した。「しかし、うまく協力できなければ、人類全体にとって非常に暗い時代になる可能性もあるだろう」

さらに、「アメリカはインドがより強くなることが経済的繁栄をもたらすと同時に、インド太平洋地域全体の安定につながるだろう。これはこの場にいる我々全員が共有する目標であり、米印双方にとっての共通目標だ」とも述べている。

バンスはまた、インドがアメリカ製兵器をさらに多く購入できる可能性や、アメリカのエネルギー企業がインド市場で活躍する見通しにも言及した。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、金上昇で第1四半期は黒字 株安やフラン

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 

ビジネス

カプコンの25年3月期、営業益17億円上振れ 市場

ワールド

トランプ氏、大学に一段の圧力 奨学金巡る認定厳格化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中