最新記事
荒川河畔の「原住民」⑪

元自衛官、米軍特殊部隊員...海外に別荘を持つ「大金持ち」からホームレスになった波乱万丈人生

2024年11月13日(水)19時55分
文・写真:趙海成
荒川河川敷のホームレス

「兄貴」を取材したとき、彼が保管していた40年前の自衛隊の帽子をかぶってもらった

<荒川河川敷のホームレスを取材する在日中国人ジャーナリスト趙海成氏が出会ったのは、異例の経歴を持つ「兄貴」。一時はホームレスとなり、今はホームレスの支援をしているが、かつては優秀な自衛官だったという>

※ルポ第10話:「暴力を振るわれることもある」...「兄貴」が語ったホームレス福祉の現状とは? より続く


今日の物語の主人公「兄貴」は、日本の北海道に生まれ、7人兄弟の末っ子である。以下は兄貴自身が語った、家族と彼自身の波乱万丈の物語だ。

彼の父は戦前、北海道よりもっと北の島「樺太」の国境警備隊の軍人だった。

近世以前、樺太にはアイヌ、ウィルタ、ニヴフなどの先住民が居住しており、主権国家の支配は及んでいなかった。近代以降、樺太の南に隣接する日本と、北西に隣接するロシアとが競って、両国の多くの人が樺太へ移住するようになった。

明治38年(1905年)の「日露講和条約」により、北緯50度線を境に、樺太の南半分を「カラフト」として日本が、北半分を「サハリン」としてロシアが領有することになった。当時樺太に住んでいた日本人の数は最も多い時で約40万人に上ったという。

兄貴の父は国境警備隊の小隊長として樺太で駐在する間、そこの銀行家の娘と知り合って結婚した。

第二次世界大戦後、樺太全島はソ連軍に占領された(現在はロシア領)。

父が勤務している国境警備隊全員が、すべての武器や軍服を捨て、ソ連軍が入る直前に民間人と一緒に樺太から引き揚げるよう上司から命じられた。輸送中、3隻の船がソ連軍の潜水艦からの攻撃を受け、1700人以上が犠牲となった。

兄貴の両親が乗っていた船だけが幸運にも難を逃れ、北海道に着いた。

その後は庶民として戦後の辛い日々を過ごした。夫婦の間には10年の間で息子2人、娘5人が生まれた。その末っ子が今日の主役「兄貴」である。

樺太から撤退した3隻の船がソ連軍の潜水艦から攻撃を受け、沈没したことを伝える当時の新聞記事

樺太から撤退した3隻の船がソ連軍の潜水艦から攻撃を受け、沈没したことを伝える当時の新聞記事 YouTubeチャンネル「シリーズ「樺太を語る」辻力さん(樺太の歴史、後編)」より

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中