最新記事
気候変動

スキージャンプ髙梨沙羅と行くパラオ、気候変動危機の最前線に迫る【大統領インタビューも実現】

2024年11月11日(月)11時30分
※JICAトピックスより転載

「レンジャーはどのような調査を行なっているんですか?」という髙梨さんの質問に対し、「保護区内のマングローブの状態を把握し、健全な生態系を維持・管理していくために、マングローブの樹種や倒木の調査、幹の太さの測定などを行なっています」と板垣さん。

「マングローブは、熱帯雨林の3倍以上炭素を貯留することができると言われていて、気候変動対策としても非常に重要な生態系なんです。国際サンゴ礁センターとも連携して、エコツアーで子どもたちにマングローブエコシステムの面白さと重要さを伝える活動もしています」

newsweekjp20241107114744-d03df3529012c3f7d04b78e1c1f1b32db630aa79.jpg

(左)「マングローブ林にいるだけで癒されますね」と髙梨さん。板垣さんと一緒に初めてのカヤックに挑戦した(右)レンジャーの調査の様子。若いレンジャーも増えており、自分たちの土地や自然、マングローブについて学ぶことで、愛着を持って「守りたい」という意識が育まれているという

大統領へのインタビューが実現! パラオの脱炭素の取り組みとは?

これまで、気候変動の影響に適応するための取り組みをたどってきた髙梨さん。気候変動自体を緩和するための「脱炭素」の取り組みについても話を聞くため、スランゲル・S・ウィップス・ジュニア・パラオ大統領へのインタビューが実現しました。ここではそのインタビューの一部をご紹介します。

newsweekjp20241107115203-ea6d8b5c1a62dd23c67676a01768af1a2737160f.jpg髙梨さん 太平洋の島国であるパラオは気候変動の影響を特に受けやすいのかなと思いました。具体的にどのような影響が生じていますか?

ウィップス大統領 直接的な影響として、暴風雨と高潮が挙げられます。以前は来なかった大型台風で学校や家屋が破壊されており、高潮でもパラオの東海岸全体が被害を受けました。また、海面上昇によって、タロイモの生育地(湿地帯)に海水が入って塩害が生じています。さらに海水温上昇の影響で、クラゲと一緒に泳ぐことができる「ジェリーフィッシュレイク」のクラゲの数も減っています。

私たちは主要産業である観光に依存しており、また主食であるタロイモにも依存しています。嵐や高潮で破壊されるたびに再建しなければならないとなると、私たちの生活は後退してしまいます。

髙梨さん 聞くのも辛いお話です。パラオにとって脱炭素が重要な理由を改めて教えてください。

ウィップス大統領 私はいくつかのCOP(気候変動枠組条約締約国会議)に出席してきましたが、最初に出席したCOPで「(気候変動を傍観して)我々がゆっくり苦しみながら終わりを迎えるのなら、今終わらせるためにいっそ爆弾を落とせ」という声明を出しました。気候変動の影響は緩慢な「死」のようなものだからです。二酸化炭素の排出量を削減するために、再生可能エネルギーの使用や輸送エネルギーを使用しない地産地消の選択など、誰もが決断し、役割を果たすことが必要です。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アクティビスト、世界で動きが活発化 第1四半期は米

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中