最新記事
日本政治

大詰め自民党総裁選、声の専門家が読み解く「最有力候補」の本音と実力

The Secret of Voice

2024年9月25日(水)06時30分
山﨑広子(音楽・音声ジャーナリスト、「声・脳・教育研究所」代表)

newsweekjp20240924113958-87402917a59bce6d88b5039d1c5740b64b58f0c1.jpg

石破氏は声に緊張や動揺が出ることがない KAZUKI OISHI/SIPA USA-JPN-REUTERS

石破茂(元幹事長)

はっきり言って美声である。体格のとおり声帯は長めで厚く、低い音域が出るにもかかわらず、圧の強いマッチョな声にはあえてしていない。これは声帯閉鎖を意識的に緩め、咽頭腔でも柔らかい共鳴を生じさせているためだ。

原音が声になる際にさまざまな倍音が生じて、それが一人一人の声の個性をつくっているのだが、石破氏の声も高めの倍音が程よく出ていることで、迫力と優しさを備えている。迫力を感じるのは、いつでも圧の強い声が出せる素質が見え隠れするからだ。そして常に喉頭位置が安定しているために、声に緊張や動揺が出ることがない。


街頭演説などでは通常、緊張や興奮によって喉仏の上にある舌骨が上がり、舌骨と一体となって動く喉頭もまた上がってしまう人がほとんどである。その結果、不必要に高く張り上げた声や絞り出すような苦しい声になってしまう。しかし、以前に渋谷区の騒がしい街頭での石破氏の演説を聞いたことがあるが、沈黙の後の第一声は驚くほど柔らかく低い声だった。これは並の人にできる技ではない。

呼吸と声だけでなく、精神のコントロールも非常に上手な人である。言いたいことがどれほどあっても、ゆったりとした話し方はあまり崩れることがない。それは柔らかな声との相乗効果でかんで含めるような説得力を持つ。

が、このところ少し鼻に空気が抜けにくかったり滑舌が悪くなったりしていて、気力が少し萎えているように感じられる。唯一惜しいところだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中