最新記事
日本政治

大詰め自民党総裁選、声の専門家が読み解く「最有力候補」の本音と実力

The Secret of Voice

2024年9月25日(水)06時30分
山﨑広子(音楽・音声ジャーナリスト、「声・脳・教育研究所」代表)

newsweekjp20240924113958-87402917a59bce6d88b5039d1c5740b64b58f0c1.jpg

石破氏は声に緊張や動揺が出ることがない KAZUKI OISHI/SIPA USA-JPN-REUTERS

石破茂(元幹事長)

はっきり言って美声である。体格のとおり声帯は長めで厚く、低い音域が出るにもかかわらず、圧の強いマッチョな声にはあえてしていない。これは声帯閉鎖を意識的に緩め、咽頭腔でも柔らかい共鳴を生じさせているためだ。

原音が声になる際にさまざまな倍音が生じて、それが一人一人の声の個性をつくっているのだが、石破氏の声も高めの倍音が程よく出ていることで、迫力と優しさを備えている。迫力を感じるのは、いつでも圧の強い声が出せる素質が見え隠れするからだ。そして常に喉頭位置が安定しているために、声に緊張や動揺が出ることがない。


街頭演説などでは通常、緊張や興奮によって喉仏の上にある舌骨が上がり、舌骨と一体となって動く喉頭もまた上がってしまう人がほとんどである。その結果、不必要に高く張り上げた声や絞り出すような苦しい声になってしまう。しかし、以前に渋谷区の騒がしい街頭での石破氏の演説を聞いたことがあるが、沈黙の後の第一声は驚くほど柔らかく低い声だった。これは並の人にできる技ではない。

呼吸と声だけでなく、精神のコントロールも非常に上手な人である。言いたいことがどれほどあっても、ゆったりとした話し方はあまり崩れることがない。それは柔らかな声との相乗効果でかんで含めるような説得力を持つ。

が、このところ少し鼻に空気が抜けにくかったり滑舌が悪くなったりしていて、気力が少し萎えているように感じられる。唯一惜しいところだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中