トランプ番組「衝撃の舞台裏」を元プロデューサーが暴露...「詐欺」への加担を悔やむ

THE LONG CON

2024年6月20日(木)15時43分
ビル・プルイット(テレビプロデューサー)

newsweekjp_20240620041546.jpg

5月にニュージャージー州で開かれた選挙集会で演説するトランプ EVELYN HOCKSTEINーREUTERS

視聴者にはトランプの施設はさすが豪華だと思ってもらわなくてはならないが、現実は違った。カジノではネオンの電球が切れ、カーペットが悪臭を放っていた。私たちは現実が見えないように撮影した。

ジャクソンとランシックは敗者の中からチームメイトを選んだが、ジャクソンはわがままで評判の悪いオモロサ・マニゴールトを指名するという致命的なミスを犯した。

私たちプロデューサーはロケハンのためゴルフクラブに行き、敷地内の屋敷でトランプと合流した。「メラニアはここの存在に気付いてもいない」。トランプは含み笑いを漏らし、屋敷は婚約者(当時、現夫人)のメラニア・ナウスも知らない火遊び用の隠れ家なのだとほのめかした。

敷地を回り、撮影場所を指定された。贅沢なクラブハウスの撮影は必須だった。クラブハウスに行くと設計した建築家がいたので、たまたま2人になったときに建物を褒めた。彼は礼を言い、こう続けた。

「実は約束の報酬をもらっていないんだ。トランプは半額を前払いし、建物が完成すると残りを踏み倒した」

「払うべきものを払わなかった?」

「もし裁判を起こせば、訴訟費用のほうが高くつく。トランプは分かっていたんだ」。だが不倫の話も、カネを踏み倒した話も、番組で取り上げられることはなかった。

「ニガーで納得できるのか」

課題が終わると、私たちは役員室に戻った。トランプを交えて2人のファイナリストを比較する会議を開くためだ。

トランプが生放送のカメラの前で「決断」するのは数カ月後。この会議を撮影するのは、それまでの流れを視聴者に伝えるためだ。どちらが選ばれるか分からないから、ビデオは両者が接戦だったという印象を与えるように編集する。

「クワミはいい戦力になると思う」と、ケプシャーはトランプに言った。問題児のマニゴールトをうまく扱っていた点を評価したのだ。だが、トランプはしかめっ面で首を横に振る。

「なぜ彼(ジャクソン)は(マニゴールトを)クビにしなかった?」と、トランプは尋ねた。「クビにするのは彼ではなく、あなたの仕事だから」と、ビーンストックは答えた。

「自分に権限があるのを知らなかったんでしょう」と、ケプシャーは言った。トランプはまた首を横に振る。「なるほど」と、トランプは誰に言うともなしに言った。

「だがね、ニガー(黒人の蔑称)が勝つことをアメリカは納得するかな」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中