最新記事
死刑制度

「彼女が言うんだ。もう大丈夫だって」優しく哀しい死刑囚が見た夢

Pastor to the Condemned

2024年6月14日(金)16時00分
ジョー・イングル(牧師)
(左から時計回りに)ウィリー・ダーデンは最期 を見届けてくれと言った/フィリップ・ワークマン(左)と筆者/電気椅子の操作スイッチ FOREFRONT BOOKS

(左から時計回りに)ウィリー・ダーデンは最期 を見届けてくれと言った/フィリップ・ワークマン(左)と筆者/電気椅子の操作スイッチ FOREFRONT BOOKS

<監房で常にコンクリートの上にいる彼はかつて愛した女性と「緑の芝生の上に立っていた」>

私は米南部ノースカロライナ州出身の白人の牧師だ。1970年代前半にニューヨークのユニオン神学校に通い、あるプログラムのためにイーストハーレムで活動した。

最終学年時に、ブロンクス拘置所に収監されている人々を訪ねた。この経験は私の人生を大きく変えた。

その後、南部の教会が行っているプログラムにボランティアで参加するため、テネシー州ナッシュビルに戻った。74年にテネシー州立刑務所で活動を始め、死刑囚との面会プログラムを立ち上げた。これが全ての始まりだった。

5月に出版した『炎に近づきすぎて(Too Close to the Flame)』に、私は死刑囚たちとの出会いを書いた。その1人が、フロリダ州のジョン・スペンケリンクだ。

newsweekjp_20240614035428.jpg

薬物を注射して死刑を執行するときに使うストレッチャー FOREFRONT BOOKS

ジョンは殺人を犯したが、正当防衛だった。死刑判決を受けたのは、最悪の弁護士が付いたからだ。死刑囚の大半は自前で弁護士を雇う余裕がないため、公選弁護人が付く。彼らはそれほど有能ではない。

私たちのグループは、79年春に当時のフロリダ州知事ボブ・グレアムに会い、ジョンの恩赦を求めた。しかし知事は死刑執行令状に署名し、ジョンは処刑された。

死の直前に手を振った彼

私はその後10年間、ジョンがいたのと同じ死刑囚監房に収監されている黒人のウィリー・ダーデンを訪ねた。彼は無実を主張し続けていた。やはり弁護士が無能だったのだ。

私たちはウィリーの無実を示す証拠を見つけ、法廷に提出しようとした。彼の刑の執行は何度も差し止められていたが、州知事が7通目の死刑執行令状に署名し、ついに処刑された。

フロリダの田舎の法廷で周りを見ると、黒人は自分だけだったとウィリーは話していた。「俺はミルクボウルの中の一粒のレーズンみたいだった」。彼に勝ち目はなかった。

newsweekjp_20240614035542.jpg

フィリップ・ワークマン(左)と筆者 FOREFRONT BOOKS

テネシー州のフィリップ・ワークマンには、警察と検察にはめられた証拠があった。彼らはフィリップを警官殺しの犯人だとしたが、銃の弾道に関係する証拠は彼が犯人ではないことを示していた。

ウェンディーズで強盗を働いたフィリップを逮捕しようとして、別の警官が仲間を誤って撃った可能性が高かった。だが2007年5月、フィリップの刑は執行された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中