最新記事
アメリカ

「沈黙」する米潜水艦隊...本誌の調査報道が暴く「不十分すぎる」運用の実体

SUNK COST

2023年5月19日(金)12時30分
ウィリアム・アーキン(ジャーナリスト、元米陸軍情報分析官)

230523p18_SSK_04edt.jpg

シーウルフ級原潜コネティカットが北極海の氷を割って浮上。極地での演習に参加した(2020年) MICHAEL B. ZINGAROーU.S. NAVY

ジブラルタルの英海軍基地に5日間停泊した後、オールバニはノルウェー海に向かった。ロシアのウクライナ侵攻で第2次大戦以来ヨーロッパにおける最大の戦争が始まったときには、潜航73日目を迎えていた。さらに3月20日にはスコットランドのファズレーン英海軍基地に寄港。数日後に出航して4月5日にはノルウェーのトロムソに現れ、さらに2週間ほどノルウェー沖を潜航し、計3万5000カイリの航海を終えて5月14日に母港に帰還した。

母港で通常の保守点検を終え、乗組員が交代して8月16日に出航。米海軍と南米各国の海軍が長年実施している多国籍の海軍演習「第63回ユニタス」に参加した。今年の主催国はブラジルで、オールバニは9月に同国のマデイラ海軍基地に5日間停泊し、9月26日に帰還した。

ブラジルに派遣されたことは公表されておらず、北大西洋での73日間の潜航についても詳細は明らかにされていないが、オールバニはスケジュールどおりの航路をたどったはずで、そのスケジュールは1年以上前に組まれた可能性がある。

「潜水艦の活動で理解すべきは、スケジュールが全てということだ」と、サンディエゴを拠点とする潜水戦隊の現役の将官は言う。「潜水艦が(計画にない海域に)時には通告なしに姿を見せることもあるが、(ウクライナ戦争が起きた)22年のような年でもそれは非常にまれだ」

本誌が入手した米海軍の機密文書もこの発言を裏付けている。昨年、事前の計画と異なる海域に姿を見せた潜水艦はミシシッピ、ニューメキシコ、ニューハンプシャー、コネティカットの4隻のみ。それもウクライナや台湾に関連した出動ではなく、ただの訓練だった。「(計画された航路を外れること)自体、計画されている」と、将官は肩をすくめる。

事前に計画した動きであっても、潜水艦が突然浮上することで「シグナルを送れる」と、海軍大学の教授は言う。つまり中国とロシアにアメリカが軍事大国であると誇示し、同盟国を守る意思を示し、米軍は敵の潜水艦が活動する海域にいつでも出動する用意がある、と伝えられるのだ。想定外の海域に想定外のやり方で浮上することがシグナルになる。

例えば大西洋艦隊の3隻、ノースダコタ、ジョン・ウォーナー、インディアナは昨年5月、ロシアの隣国ノルウェーの港湾にほぼ同時に寄港したが、これは明らかにロシア向けのシグナルである。

中ロの潜水艦が他国の周辺で不穏な動きを見せたら、米海軍の攻撃型潜水艦が即座にそれを阻止できると、海軍の専門家は口をそろえるが、現実にはそんな出番はまずない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=続伸、国債利回り低下が支援 米財務長

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米財務長官指名で長期金利が

ワールド

米検察、トランプ氏起訴取り下げへ 議会襲撃と機密文

ビジネス

ECBの金融政策、「漸進主義」が奏功=レーン理事
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 3
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 4
    テイラー・スウィフトの脚は、なぜあんなに光ってい…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 7
    日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心...エヌビ…
  • 8
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 9
    またトランプへの過小評価...アメリカ世論調査の解け…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 9
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中