最新記事

中国

中国の反体制派は「同期の非対称」問題を克服し、体制を転覆させられるか

THE CHINESE REVOLT ENDS?

2023年1月13日(金)12時25分
練乙錚(リアン・イーゼン、香港出身の経済学者)
習近平

デモで辞任を要求された習近平(インドネシア、昨年11月) DITA ALANGKARA-POOL-REUTERS

<ゼロコロナを撤回させた民衆の抗議「白紙革命」は、習近平政権の打倒にはつながらなかった。だが変化の兆しは既に芽吹いている>

終わりの見えない都市封鎖と強制隔離に怒り、言論の不自由を象徴する白紙を掲げて習近平(シー・チンピン)国家主席の「ゼロコロナ政策」に抗議した中国民衆の反乱は、既に終息に向かっている。

治安部隊が参加者を片っ端から捕まえる一方、習政権が悪名高い強制措置の解除・緩和に舵を切ったからだ。

昨年12月7日に発布された10項目の指針(新十条)は検査の義務付けと強制隔離を事実上撤回し、鉄パイプで建物の出入り口を封鎖するような措置を禁じた。ジョージ・オーウェルの近未来小説『一九八四年』をも凌駕する厳格で無慈悲な統制に苦しんできた封鎖対象の約3億7000万人も、やっとこれで一息つける。

むろん、感染者や死亡者は激増している。集団免疫がなく、ワクチン接種率も低いのに、急に人の移動が増えたのだから当然だ。

それでも中国の人々が最低限の自由を取り戻せたことを、少なくとも今は、私たちも喜んでいい。この「白紙の乱」が起きた経緯を振り返り、そこから何かを学ぶのは、事態が一段落してからでも遅くはない。

だが欧米の識者たちは性急に、これからは中国でも自由を求める声が高まるだろうとか、急な政策転換でメンツをつぶした習近平の支持基盤は揺らぐとかの予測を流し始めた。共産党による一党支配の「終わりの始まり」だと示唆する人もいる。

まあ、ある程度まではそうかもしれない。欧米的な考え方からすれば、そう結論するのが当然なのだろう。

だが現代中国の歴史をひもとけば分かる。過去には今回以上に深刻な事態が何度もあったが、それで体制の長期的な安定が揺らぐことはほとんどなかった。

毛沢東時代に何年も続いた大飢饉も、鄧小平時代に起きた1989年の天安門事件も、中国共産党は難なく乗り切り、その後には一党支配が一段と強化された。つまり、歴史が繰り返すなら、2023年の習近平も大丈夫。何事もなかったような顔をしていられる。

むろん、習も内心は穏やかでないだろう。だが全体主義の国家では、それで統治の正統性が揺らぐことはない。どうにでも言いくるめて、指導者のメンツを保つのはたやすい。

既に党の宣伝部門は政策転換を正当化する言説をばらまいている。末端の指導部には行きすぎもあったが、ゼロコロナ政策自体は正しく、おかげで今は規制を緩和できるようになった。だから人民は党の指導力に感謝すべきだ。そういう話になる。

そんな嘘は通用しないと思われるかもしれない。だが中国の政治文化では、権力者が口にする真っ赤な嘘には別な意味合いがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権

ビジネス

シタデル創業者グリフィン氏、少数株売却に前向き I

ワールド

米SEC委員長が来年1月に退任へ 功績評価の一方で

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦争を警告 米が緊張激化と非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中