最新記事

米政治

脱税から「人身売買」組織との関与まで...バイデン大統領が囚われる「息子」の疑惑

2022年11月23日(水)15時23分
ゾーエ・ストロズースキ
バイデン米大統領親子

大統領専用機に乗るバイデンと息子ハンター(8月) JOSHUA ROBERTSーREUTERS

<共和党はジョー・バイデン米大統領の息子ハンターの疑惑を取り上げてきたが、下院を奪還したことでこの動きは加速しそうだ>

米中間選挙で下院を奪還した共和党が、かねてからの公約どおりバイデン大統領の息子ハンターを含む家族に関する調査を行うと宣言した。ジェームズ・コーマー共和党議員は、ハンターのビジネス上の取引と、バイデンの関与を調べると記者会見で述べた。

ハンターに関しては、銀行から財務省に報告された複数の「疑わしい取引報告(SAR)」の中に、人身売買組織との関与を示すものもあると、コーマーは指摘。

「財源やクレジットカードや銀行口座を、ハンターとバイデンが共有とまではいかないまでも混同して使っていた証拠が見つかった......口座の中には、違法組織の関与が疑われるものもある」とコーマーは言う。

連邦捜査当局はハンターのマネロンや税法違反、外国政府のためのロビー活動疑惑を調べている。大統領法律顧問の報道官イアン・サムズは本誌に、「議会共和党が政治的報復に時間と労力を浪費することなく、重要課題に共に取り組むことを望む」と語った。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-トランプ関税、予想よりはるかに大きい インフ

ワールド

米、9日に中国に対する104%関税を発動―ホワイト

ビジネス

米景気懸念、大手金融機関の業績に影響か

ワールド

米ロ、10日にイスタンブールで2回目の協議=外交筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中