ニュース速報
ビジネス

米景気懸念、大手金融機関の業績に影響か

2025年04月09日(水)02時15分

ウェルズ・ファーゴのアナリスト、マイク・メイヨ氏は、今後数四半期における関税の影響として「景気後退の可能性が高まるにつれ、貸倒引当金が増える」と指摘した。(2025年 ロイター)

Tatiana Bautzer

[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米金融大手が今週から順次、2025年第1・四半期(25年1-3月期)決算を発表する。今年は各行が貸倒引当金の大幅な積み増しを迫られるとみられる中、米政権による関税強化措置発表で市場が大幅下落したことを受けた経営幹部の経済情勢を巡る発言に注目が集まりそうだ。

ウェルズ・ファーゴのアナリスト、マイク・メイヨ氏は、今後数四半期における関税の影響として「景気後退の可能性が高まるにつれ、貸倒引当金が増える」と指摘した。

各行は今後数四半期にわたり、貸し倒れに備えて数十億ドルを積み立てるとみられる。

米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、世界的な貿易戦争によってインフレや景気後退(リセッション)などの悪影響が長期化する恐れがあるとの認識を示した。

アーガス・リサーチの金融機関担当ディレクター、スティーブン・ビガー氏は「銀行は経済を反映する。経済が悪化すれば、銀行の業績もそれに連動する」とし、貸倒引当金を積み増すほか、リスクの高まりに伴う融資の抑制も予想している。

バークレイズのアナリスト、ジェイソン・ゴールドバーグ氏は「資本市場の活動や企業の合併・買収(M&A)は通常、不安定な時期には停滞するため、投資銀行の手数料収入は低下が予想される」と言及した。

関税措置発表後の市場混乱の影響は現在も分析が続いている。株式での損失は資産運用部門にとっては重荷となる一方、取引業務は活発化して収益が拡大する可能性もある。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税で不確実性、政策運営「何ら予断持てる状態にな

ワールド

ロシア、米系企業接収で軍への食料供給計画

ビジネス

アングル:日本の起債市場、復調の兆しもなお薄氷 ブ

ビジネス

「スマート」「自律」の使用禁止、自動車運転支援機能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中