サル痘の流行は「ウクライナ支援国」のゲイばかりと、ロシア国営TVで嘲笑
Russian State TV Mocks Other Countries Suffering Monkeypox Outbreak
@JuliaDavisNews/Twitter
<事実に反するうえに差別的な発言をして笑い声をあげる出演者たち。ウクライナ支援国の厄災が愉快で仕方がない様子を見せる>
欧州や北米で「サル痘」の感染が拡大し、世界的に懸念が高まっている。そうしたなか、ロシア国営テレビで5月25日に放映された番組の司会者が、サル痘の感染が確認された国々をあざ笑う言動を見せた。さらに感染者の性的指向についてレッテルを貼るような発言もあった。
ウイルス性疾患であるサル痘は、すでにサル痘を風土病としない20カ国近くで報告されている。最初に発見されたのがサルだったことからその名がついた感染症で、濃厚接触で感染するが、たいていの場合は軽症で終わる。数週間前から、欧州を中心に100人を超える感染者が確認されており、さらに感染が疑われるケースも出てきている。
米リベラル系ニュースサイト「デイリー・ビースト」のコラムニスト、ジュリア・デイビスは5月26日、自身のツイッターに、ロシア国営テレビの番組動画を投稿した。そのなかで、司会者エフゲニー・ポポフとオルガ・スカビーバ、露下院(国家院)のアレクセイ・ジュラフリョフ議員が、サル痘の感染拡大が報じられている国々を嘲笑している。スカビーバは、感染者を出したのはウクライナを軍事支援している国々だと発言した。
このシーンで、まずポポフが「サル痘ね。感染して病気になった人はほぼ全員、非伝統的な性的指向の男だ」と発言。すると、スカビーバはこう続けた。「信じられないだろうけど、なんて偶然。いや、もしかしたら偶然じゃないのかもしれないけれど、サル痘に感染した同性愛者がいる国のほとんどは、ウクライナ政府に武器を提供している。ありがちなことですよね」。この動画は、すでに3万回以上も視聴されている。
What's sicker than monkeypox? Hosts and lawmakers on Russian state TV laughing about other countries suffering from it, and gleefully claiming that--coincidentally or not--all the nations stricken with monkeypox are sending weapons to Ukraine. pic.twitter.com/dj2jY2sJ2E
— Julia Davis (@JuliaDavisNews) May 25, 2022
WHO「サル痘は、ゲイの病気ではない」
世界保健機関(WHO)のヒト免疫不全ウイルス(HIV)・肝炎・性感染症専門アドバイザーを務めるアンディ・シールは5月23日の質疑応答で、「サル痘は、濃厚接触を通じて、誰もが感染する可能性がある」と強調した。
「たとえば同性間で性交渉を持つ男性でサル痘の感染例は見られるものの、サル痘はゲイの病気ではない。一部のソーシャルメディアでは、そうしたレッテルを貼ろうとする動きが起きているが、それは事実ではない」と、シールはQ&Aセッションで述べた。