最新記事

ミャンマー

反対渦巻くカンボジア・フンセンのミャンマー訪問 「親中の独裁者が来ても」と国民の期待は薄く

2022年1月8日(土)19時11分
大塚智彦
ミャンマー市民の抗議デモ

カンボジア首相フンセンの訪問に講義するミャンマー市民 REUTERS

<軍政と市民などの膠着状態が続きASEANによる打開策も功を奏さぬまま、ミャンマーはもうすぐクーデターから1年となる>

軍政による強権支配と武装した市民や少数民族との戦闘が激化し、犠牲者が増えているミャンマー。その現状を打破するため東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国カンボジアのフン・セン首相がミャンマーを訪問したが、ミャンマー国民からは強い反発が示され、意気込んだ和平・調停工作は暗礁に乗り上げようとしている。

親中派であり、カンボジア国内で反政府勢力や政権に批判的なマスコミなどへの弾圧を繰り返す「独裁者」でもあるフン・セン首相と、ミャンマー軍政のトップであるミン・アウン・フライン国軍司令官は7日に直接会談した。しかしこれといった成果は実質上なかった模様で、現状改善の道筋が期待できないどころか、軍政に「お墨付き」を与えるとの思いが反軍政を掲げるミャンマー国民の間に根強く、それが反対運動につながっているのだ。

事実、1月7日から予定されていたフン・セン首相の訪問を前に、ミャンマー中心都市ヤンゴンにあるカンボジア大使館周辺では爆弾騒ぎが起きたほか、6日にはミャンマー各地で「反フン・セン」のデモが繰り広げられフン・セン首相の写真にバツ印を書いたり、写真を足で踏みつけたりする様子がSNSや反軍政の立場をとる独立系メディア上にあふれる事態に発展していた。

ASEANとの5項目合意

ミャンマーの加盟しているASEANは、2021年2月のクーデター発生直後から欧米などによる経済制裁とは一線を画したASEAN独自の事態打開策をインドネシアなどが中心となって模索してきた経緯がある。

4月24日にはインドネシア・ジャカルタでASEAN臨時首脳会議の開催に漕ぎつけ、ミン・アウン・フライン国軍司令官を直接対面の場に呼ぶことに成功。軍政側もASEANを特別に重要視する姿勢をみせていた。

この首脳会議では、軍政が打倒したアウン・サン・スー・チー氏率いる民主政権の復活を求めるインドネシアやマレーシア、シンガポールなど各国首脳が、軍政が拘束したスー・チーさんの即時釈放を求めたが、ミン・アウン・フライン国軍司令官は回答を避けた。

一方でASEANは事態打開に向けた5項目を要求、ミン・アウン・フライン国軍司令官と合意に達した。

5項目は①市民を標的にした武力行使の即時停止と関係者全員の自制、②国民の利益を最優先とし平和的な解決を目指して関係者全員で建設的な話し合いの実施、③ASEAN事務総長の協力を得て話し合いの過程にASEAN特使を派遣し対話を仲介する、④ASEAN人道支援局からの人道的支援の受け入れ、⑤ASEAN特使の受け入れと関係者全員との面会、となっている。

4月以降、ASEANはこの5項目合意を基にミャンマーに対して事態打開を強く要求してきた。当時の議長国ブルネイのエルワン・ユスフ第2外相が何度かASEAN特使としてミャンマーを訪問しようとしたが、軍政は逮捕・公判中のスー・チー氏との面会を断固として拒絶。特使派遣は実現しないままASEANとしての仲介・調停は事実上行き詰っていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国はパナマ運河を中国の影響力から取り戻す=ヘグセ

ワールド

韓国政府が自動車業界向け緊急支援策、トランプ関税の

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ 米

ビジネス

TSMC、10億ドル超の罰金に直面も 米輸出規制調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中