最新記事

中国

習近平の「愛される国」外交指示を解剖する

●その目的を果たすために「専門的人材隊伍(チーム)」を形成せよ。対外的な発言力システムを構築し、芸術を用いた宣伝活動を強化せよ。

●各レベルの中国共産党組織は、意識形態工作の責任体制を構築し、経費を投入せよ。

習近平の指示は毛沢東戦略の延長

上述のように、習近平の講話をじっくり読んでみると、これは「毛沢東の戦略」以外の何ものでもないことが見えてくる。「中国共産党がいかに人民の幸福を優先しており、いかに友好的であるか」を示していかなければならないという方針は、毛沢東が延安時代に編み出した戦法であって、これは決して目新しいものではない。

あの頃は、中国共産党は貧乏だったので、「宣伝活動こそが最大の武器」だった。

しかし、その宣伝工作活動により圧倒的多数であった農民を中国共産党側に引き寄せることによって当時の執政党である国民党との戦いである国共内戦に勝利したのだから、「宣伝活動こそが最大の武器である」という戦略は党の中心となり、今も変わっていない。

だからこそ、「文化の衣を着た」孔子学院を全世界に設置したのであり、世界中に「友好の衣を着た」中国人を潜り込ませ、主要国の政権与党の指導的役割をしている人物を懐柔しているのである。

今年は7月1日に中国共産党建党100年記念を迎えるので、それに向けた中国共産党の存在意義を一層強化していこうというのが主たる目的だ。

天安門事件の日を前に発言した狙いは?

6月4日は天安門事件の記念日に当たる。民主化運動が武力により弾圧されてから32年になる。香港では長年にわたり追悼会を行ってきたが、昨年の香港国家安全維持法(国安法)の施行後、初めて迎える6月4日を直前に控え、今年はついに香港の「六四記念館」を閉鎖に追い込んだ。

まさに習近平が中央政治局集団学習会を開催した前日の5月30日には、香港の民主派団体の一つである「香港市民愛国民主運動支援連合会」の主導でリニューアルオープンしたばかりだ。しかし中央政治局学習会が終わった翌日の6月1日に、香港政府当局は「六四記念館」に対して「公衆娯楽場所としての営業許可証がない」などを理由に同館を閉鎖に追い込んだのである。

同館が2014年に開館した時、私は中国語に翻訳された『チャーズ 出口なき大地』を同館に数十冊献本し、民主活動家らに自由に持って行くようにお願いしたことがある。当時はまだ大陸から同館への参観者がいて、それを手にした何名かの大陸の民主化活動家からメールを貰ったりしていたが、習近平政権の言論弾圧が厳しくなってから、メールの往復は完全に遮断されてしまった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中