最新記事

ベラルーシ

「空賊」と化したベラルーシ 前代未聞の暴挙で払う代償の大きさは?

State-Sponsored Hijacking

2021年6月1日(火)20時21分
エイミー・マッキノン、ロビー・グラマー

210608P32_BSI_01.jpg

ベラルーシ国営テレビが配信した反体制ジャーナリストのプロタセビッチの映像 TELEGRAM@ZHELTYESLIVYーREUTERS

そこには、アレクサンドル・ルカシェンコ大統領の率いるベラルーシに対する新たな経済制裁、国際民間航空機関(ICAO)からの追放、ベラルーシ領空の通過禁止(同国発着便も含む)などの対応が盛り込まれた。

ちなみに、抗議声明にはチェコ、ラトビア、ドイツ、リトアニア、アイルランド、ポーランド、イギリスの各国が名を連ねている。

スカンジナビア航空を含め、近隣の航空各社は航路を変更してベラルーシ領空を回避すると発表した。イギリス政府も国内の航空各社に同様な対応を命じた。EU域外のウクライナも、大統領命令でベラルーシ発着の直行便の運航を停止した。

5月24日にはベラルーシ政権派のメディアが、露骨に揑造と分かるプロタセビッチの「自白」映像を公開した。首都ミンスクで大規模な騒乱を画策した罪を認め、現在の自分は警察に虐待されていないと述べる映像だ。彼の家族や仲間たちは拷問の可能性を指摘している。

大衆の抗議行動に、警察と治安部隊は激しい暴力で応じてきた。既に約3万5000人が身柄を拘束され、殴打や拷問が繰り返されているという。収監されている政治犯は現状でも約400人に上る。

都合の悪い人物は「テロリスト」

身の危険を感じて国外に脱出したジャーナリストや反体制活動家は多い。たいていは近隣のリトアニアやウクライナ、あるいはポーランドに身を寄せている。

「みんな身の危険は感じている」と言ったのはフラナク・ビアチョルカ。反体制派の女性指導者で、今はリトアニア政府に保護されているスベトラーナ・チハノフスカヤの対外広報官だ。ビアチョルカによれば、ベラルーシ政府がチハノフスカヤの搭乗する飛行機を拉致する事態は想定されていたが、その可能性は低いと信じられていた。「まさか大空が、こういう政治的な争いの舞台になるとは誰も思わなかった」

民間航空機の強制着陸という手法は前代未聞だが、全体主義の国家が国外にいる反体制派を襲った事例は山ほどある。人権擁護団体フリーダム・ハウスが2月に発表した報告によれば、2014年以降だけでも独裁国家による他国での暗殺、拉致、暴行、拘禁などは608件に上る。

例えばルワンダ政府は昨年8月、難民の惨状を描いた映画『ホテル・ルワンダ』の主人公のモデルになったポール・ルセサバギナをドバイで拉致し、テロリストとして逮捕、起訴している。ルセサバギナはルワンダの現大統領を激しく批判していた。

フリーダム・ハウスの報告書にある国外での人権侵害事例の58%は、今回同様に「テロリスト」の逮捕を名目に行われている。都合の悪い人物を「テロリスト」と呼ぶのは独裁国家の常套手段だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中