最新記事

ベラルーシ

「空賊」と化したベラルーシ 前代未聞の暴挙で払う代償の大きさは?

State-Sponsored Hijacking

2021年6月1日(火)20時21分
エイミー・マッキノン、ロビー・グラマー

210608P32_BSI_03.jpg

政権に対する抗議を徹底的に弾圧するルカシェンコ大統領 MAXIM GUCHEKーBELTAーREUTERS

フリーダム・ハウスのネート・シェンカンによれば、独裁者が反体制派の弾圧に手段を選ばなくなった背景には2つの事情が考えられる。

まずは技術の進歩。国外にいる反体制派が母国の人々にメッセージを届けるのが容易になった一方、権力による監視もたやすくなった。2つ目は、国外での犯行なら罪に問われにくいという事情だ。「実際、そうした行為で政府の責任が問われることは少ない」とシェンカンは言う。

サウジアラビアの反体制ジャーナリストであるジャマル・カショギが、トルコで殺害された例を見るといい。アメリカの情報機関はサウジアラビア皇太子ムハンマド・ビン・サルマンの関与を認定したが、アメリカ政府は今も彼に対する制裁を拒んでいる。

「外交の世界では、誰もが相手の顔を見て動く。相手が自分の国とどんな関係にあるかによって、対応は大きく異なる」。そう言ったのはイギリスの元駐ベラルーシ大使ナイジェル・グールドデービスだ。

経済制裁の効き目も不透明だ。ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ずっと前から国際社会の「ならず者」と見なされてきた。経済面でアメリカやEUとの関係も薄い。

赤白の靴下をはいただけで逮捕

今さら制裁を科すと言っても、できるのは国営企業に対する制裁の拡大、国営航空機の乗り入れやEU圏内の飛行禁止、ICAOからの追放、インターポール(国際刑事警察機構)からの除名といった措置くらいだ(ベラルーシ政府は反体制派の海外脱出を妨害するため、既に「国際手配書」を乱発してインターポールを混乱させている)。

街頭デモが始まった昨年8月以来、ベラルーシ政府は容赦ない弾圧を繰り出し、反体制派の息の根を止めようとしてきた。国民は反体制派のシンボルである赤と白の旗を掲げたり、そんな色の靴下をはいただけでも逮捕される。つい最近も独立系のニュースサイトが閉鎖された。収監されていた活動家が刑務所で不審な死を遂げた例もある。

新型コロナウイルスの感染拡大もあって、最近は街頭デモも下火になっていた。しかし戦闘機で民間航空機を強制着陸させるという今回の暴挙によって、ベラルーシ情勢は再び、ヨーロッパで最重要な問題となった。

「ルカシェンコも愚かなことをしたものだ」とギチャンは言った。そう、これで国内外の抗議活動が勢いを取り戻すことは間違いない。

From Foreign Policy Magazine

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、NYマンハッタンの「渋滞税」承認 1月5日から

ワールド

トランプ氏、農務長官にロフラー氏起用の見通し 陣営

ワールド

ロシア新型中距離弾、実戦下での試験継続 即時使用可

ワールド

司法長官指名辞退の米ゲーツ元議員、来年の議会復帰な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中