最新記事

アメリカ政治

トランプ、退任後初の集会でバイデン批判 24年大統領選再出馬の可能性示唆

2021年6月28日(月)09時36分
退任後初の集会に登場したトランプ前米大統領

トランプ前米大統領は、退任後初の集会を中西部オハイオ州で開き、バイデン政権の移民政策を批判、2022年中間選挙での共和党の議会多数派奪還に向け、自身が推す候補者への支持を呼び掛けた。(2021年 ロイター/Gaelen Morse)

トランプ前米大統領は26日、退任後初の集会を中西部オハイオ州で開き、バイデン政権の移民政策を批判、2022年中間選挙での共和党の議会多数派奪還に向け、自身が推す候補者への支持を呼び掛けた。

トランプ氏は数千人の支持者を前に、20年11月の大統領選で自身が敗北したのは不正によるものだとの根拠のない主張を繰り返し、24年の大統領選に再出馬する可能性を示唆した。

「われわれは2度選挙に勝利した。3度目も勝たなければならないかもしれない」と述べた。

トランプ氏の再出馬は、さまざまな法的トラブルの影響を受ける可能性がある。ニューヨーク・タイムズ紙が25日、複数の関係者の話として報じたところによると、ニューヨーク州マンハッタン地区検察のサイラス・バンス検事は、トランプ氏一族が経営するトランプ・オーガニゼーションとその最高財務責任者(CFO)の起訴を検討している。

トランプ氏は集会で、共和党が有権者の支持を集めるために重点を置いている移民問題を中心にバイデン政権を批判。「何百万人もの人々がわが国に入ってきているが、彼らが誰なのか全く分からない。バイデン氏はわれわれとは正反対のことを行っている」と述べた。

また、議会で共和党の多数派奪還を目指す意向を表明。「われわれは下院と上院を取り戻し、米国を取り戻す」と語った。

22年の中間選挙では、民主党が両院でかろうじて多数派を握っている状況が争点となり、歴史的に見ると共和党が議席を増やす可能性が高い。

今回の集会でトランプ氏は、予備選挙で共和党の候補者指名を争う元側近のマックス・ミラー氏を応援。同氏が対抗する共和党現職のアンソニー・ゴンザレス議員は、トランプ氏の弾劾に賛成票を投じた下院共和党議員10人の1人で、トランプ氏は10人全員の追い落としを目指している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・共和党支持者はトランプの大統領選「再出馬」を熱望──世論調査
・共和党は今もあの人の支配下に 下院ナンバー3にトランプ擁護派のステファニク選任
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:鯨幕相場に潜む「もう1頭のクジラ」、国内

ワールド

米ロが収監者交換、慈善団体への寄付巡り拘束の女性が

ビジネス

米GM、デトロイトEV工場で約200人一時解雇 生

ワールド

イラン、米との直接協議は「真のチャンス」 意図見極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中