最新記事

中国

バッハとテドロスは習近平と同じ船に:漕ぎ手は「玉砕」日本

2021年5月28日(金)16時35分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

だからテドロスを使ってWHOを動かし、テドロスとともにバッハを誘い込んでIOCを動かしている。

くり返しになるが、5月26日のコラム<バッハ会長らの日本侮辱発言の裏に習近平との緊密さ>に書いたように、東京五輪が中止されれば、それはコロナのせいなので、「コロナの責任論」が世界中で再燃するだろう。となれば、習近平が必死で避けている「ウイグルの人権問題」にも焦点が当たる。

だから習近平はバッハに「五輪を政治化してはならない」と言わせており、ウイグル問題をスルーすることに今のところ成功している。本来なら「政治化させないためにも人権には焦点を当てなければならない」のに、本末転倒だ。

だから東京五輪は、習近平・テドロス・バッハが乗った船「習近平号」が何としても断行しようと必死なのである。

「習近平号」の漕ぎ手は「コロナ惨敗国」日本:ツケを払うのは日本国民

そのような外圧を喜んで受けて立ち、「習近平号」の漕ぎ手を自ら名乗って懸命に漕いでいるのが日本政府だ。

そのツケを払わせられるのは日本国民で、国民は命を捧げ経済破綻を強いられる。

日本はコロナ対策で惨敗した国だ。

ワクチン接種に関しても世界一の後進国であると言っても過言ではない。

さまざまなデータが出ているので、ここで指摘するまでもないことだが、最も見やすいデータにNHKの表示がある

ここまで立ち遅れている国が、世界から10万人も集めて東京五輪を開催しようというのだから正気の沙汰ではない。

7月末に高齢者向けのワクチン接種が終わったとしても、若者たちはどうするのか?

子供たちもどうするのか?

7月に東京五輪を断行してしまえば、日本政府のこれまでの国民の命を軽視する姿勢から推測すれば、ワクチン接種のスピードは減速する可能性さえある。

復興五輪などと銘打ってスタートしたはずの東京五輪だが、あの原発事故から日本は何を学んだのか?

「予想できない危機」を回避するのが「リスク管理」ではないのか?

復興どころの騒ぎではなく、日本は今、第二次世界大戦の「玉砕精神」に基づいて「習近平号」を疾風の如く走らせるために、罪もない日本国民の命を犠牲にして盲進しているのである。

東京五輪を断行した時に強いられる契約「開催都市計画」

東京が2020大会の開催都市に決定した際に、東京都、JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会、IOCの3者で締結した「開催都市計画」なる契約がある。そのリンク先にある「開催都市契約(日本語訳)(899 KB)」というPDFをクリックすると、そこに詳細な契約内容が書いてある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、産業分野で台湾取り込み 昨年ビジネス会合に4

ワールド

ベトナム、違法な迂回輸出の取り締まり強化 米の対中

ビジネス

午後3時のドルは7カ月ぶり139円台、米関税懸念の

ビジネス

情報BOX:トランプ米大統領はパウエルFRB議長を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中