中国、産業分野で台湾取り込み 昨年ビジネス会合に4万人参加

4月22日、2024年に中国で開催された会議や見本市など、中国政府がスポンサーの産業行事に4万人近い台湾人が参加したと台湾の非政府団体が公表した調査で指摘した。写真は、中国広東省広州市で開催された中国輸出入商品交易会のメインホールを歩く来場者たち。2024年10月撮影(2025年 ロイター/David Kirton)
Yimou Lee
[台北 22日 ロイター] - 2024年に中国で開催された会議や見本市など、中国政府がスポンサーの産業行事に4万人近い台湾人が参加したと台湾の非政府団体が22日公表した調査で指摘した。
中国は台湾に対し、軍事演習といった威圧行動を取る一方で、渡航制限を段階的に緩和するなど、アメとムチの戦術をとっている。台湾当局は、中国による世論操作を警戒する。
台湾を拠点とする非政府組織、台湾資通環境研究中心(IORG)の調査によると、昨年、中国各地で開催された政府機関主催または後援の400以上のビジネスイベントに約3万9374人の台湾人が参加した。参加人数は23年から3%増加した。分野別では、農業、観光、バイオテクノロジー・医療産業が上位を占めた。「これらは中国共産党が経済的手段によって台湾に政治的圧力をかける一般的な産業である」と報告書は指摘した。
調査対象の行事には、福建省で開催された1500人以上の台湾人大卒者を対象とした就職フェアも含まれる。
IORGの共同ディレクター、Yu Chihhao氏は「軍事演習はムチ、両岸のビジネス協力はアメだ」とロイターに述べた。
中国共産党序列4位の王滬寧・政治協商会議主席は今年2月の台湾に関する内部会議で、中国は「中国の統合と発展を深める」ために、人的交流の拡大に取り組んでいると述べた。国営新華社が報じた。
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員