最新記事

犯罪

自分の家に押し入った泥棒と親友になった女性 「人は変われる」

We Made Friends With Our Robber

2021年5月27日(木)19時17分
アン・リントン(イングランド中部タイズリー在住)
筆者アン・リントン(右)と娘のアンマリー

筆者(右)や娘のアンマリーはニール(手前)と個人的な絆を結ぶように COURTESY OF WEST MIDLANDS POLICE

<更生プログラムを通じて出会った窃盗犯のニール。「再チャレンジ」の大切さをこの友情に学んだ>

2019年3月、夫のテリーと親族を訪問した後、イングランド中部バーミンガム近郊にある自宅に戻ってきたときのことだ。普段は階段の上に置いてある袋が床に落ちているのに気付いた。なぜだろうと、夫に聞いたことを今でも覚えている。

テリーは私を見つめて言った。「泥棒に入られたんだ」

まさかと思ったが、居間のコーヒーテーブルの引き出しは空っぽで、孫のXboxや現金500ポンドが消えていた。寝室のベッドには引き出しの中身がぶちまけられていた。

すぐに警察に電話し、鑑識係員がやって来た。あちこちに指紋が残っていて、プロの仕業でないのは明らかだった。約1週間後、犯人は捕まった。

犯人が起訴された後、地区を管轄するウェストミッドランズ警察のジョン・ヘインズ巡査から「犯罪のない地域社会のための抑止プログラム(C3)」の説明を受けた。

私たちの間に友情が育った

C3は同警察が実施する更生プログラムだ。非暴力的な窃盗常習犯が特定の条件に同意すれば、プログラム期間中は懲役刑の執行が延期される。プログラム参加者は4カ月間、電子タグを装着し、特定の目標を達成しなければならない。事件関係者全員が集まる修復的司法会議への出席や職業訓練・労働、依存症回復支援、薬物検査などだ。

プログラムには被害者側の同意が必要だ。私は、犯人の「ニール」にはチャンスが与えられるべきだと考えた。

加害者が被害者に謝罪する場を設ける修復的司法会議の一環として、私は娘のアンマリーとバーミンガムの保護観察所を訪れ、ケースワーカーを務めるヘインズ巡査に付き添われたニールと対面した。私たちは観察所内の噂の的だったらしい。とても和やかな対面だったからだ。

プログラムをやり通そうとするニールの姿を目にするうちに、私たちの間に友情が育った。ヘインズは最新状況を欠かさず報告してくれ、ニールがどんなことでも努力する気でいると分かった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ

ビジネス

上海汽車とファーウェイが提携、「国際競争力のある」

ビジネス

英1月財政収支、154億ポンドの黒字 予想下回り財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中