最新記事

演劇

「演劇・音楽」分野に蔓延する差別 クラシック界に生きる黒人が起こした行動

Why I Made an R&B Opera

2021年4月15日(木)17時58分
スティーブ・ウォレス(歌手・作曲家)
スティーブ・ウォレス(歌手・作曲家)

大学時代の師との出会いを機にオペラに魅了された COURTESY STEVE WALLACE

<黒人の作曲家・歌手の筆者が、シェークスピア作品でR&Bオペラをつくった訳。黒人パフォーマーには何より活躍の場が必要だ>

私はヒップホップ作曲家であり、オペラ歌手でもある。出身は、クラシック音楽とは縁遠いシカゴのサウスサイド。R&Bやソウル、ジャズ、ゴスペル、ヒップホップのほうが身近な存在だったが、縁あってオペラの世界に進むことになった。

大学入学のために歌唱の実技試験を受けたときのこと。私の声質はクラシック音楽に向かない「ゴスペル的」な声だと白人教授たちは言ったが、有力な黒人教授が異を唱えて私を評価してくれた。

私はその教授の指導の下、オペラが大好きになり、自分で作曲まで始めた。賞も取って、メトロポリタン・オペラのオーディションを受けるようになった。

ところが、あるときメトロポリタンのオーディションで不可解なことが起きた。とてもうまく歌えたと思っていたのに、審査の次の段階に進んだのは、私ではなく、声がかすれていた白人歌手だった。これをきっかけに、私はオペラではなく、ほかの音楽分野に専念するようになった。

歴史上、黒人パフォーマーはとりわけ主体的に道を切り開かなくてはならなかった。映画『スウィート・スウィートバック』(1971年)を自己資金で作ったメルビン・バン・ピーブルズは、それを実践した1人だ。

黒人俳優が依頼されるのは型にはまった役ばかりという状況に辟易したピーブルズは、大手映画会社を離れてこの画期的な作品を作った。かつての「ハーレム・ルネサンス」(20年代のニューヨークで花開いた黒人文化運動)や黒人音楽中心のモータウン・レコードも、同じような覚悟で道を切り開いたに違いない。

私はヒップホップやR&Bの活動を通して創造性の大切さを学んだ。再びクラシックの世界に戻ったとき、創造性は、自分自身や有色人種の人たちがしばしば直面するジレンマを解決するための私なりの手段になった。

黒人が演じる役を増やせれば、私たちの才能が人々の目にもっと触れやすくなり、私たちの物語が語られる機会がもっと多くなるのではないかと考えたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム政府、トランプ関税回避へ中国製品の取り締ま

ビジネス

英中銀、6億ポンド規模の長期債入札を延期 市場の混

ワールド

米国の天然ガス、今年は生産と需要が過去最高に=EI

ビジネス

ドル一時142.88円、半年ぶり安値 米関税懸念払
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中