最新記事

香港

国家安全法の水面下で聞いた「諦めない」香港人たちの本音

They Never Give Up

2021年3月24日(水)17時15分
ふるまいよしこ(フリーライター)

magHK20210324theynevergiveup-3.jpg

今年1月に逮捕された民主派47人の裁判が始まった(3月4日) LAM YIK-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

今回の滞在で、20人を超える友人や知り合いと会って話を聞いたが、その中で複数の人が異口同音にこう言うのを聞いた。

「中国がこう出ることは予想していた。でも、まさかこんなに速く全てが進むとは思わなかった」

この言葉を口にした人たちには共通点があった。彼らは皆、成人してから香港に移り住んだ中国出身者だった。

香港では、合法的に7年間居住すれば、国籍とは関係なく永久居民権(永住権)を手に入れられる。私の友人にはこの制度を利用して既に香港人になった人、そして今この瞬間もそれを目標に香港で暮らす中国出身者がいる。

驚き・決意・怒り・希望

その1人、Lは元中国系メディアの記者で、今は香港の大学で教えている。中国からの留学生を前に、なぜ香港がデモの道を歩まねばならなかったかを知ってもらうために知恵を絞り続けている。中国で刷り込まれた偏見をいかに打ち破るかが今の課題だ。

「中国にとって香港の国際性は最も大事な要素だったはず。習近平(シー・チンピン)はそれすらも犠牲にして自分の野望を打ち立てようとしているわけね。だから香港のデモを歪曲して国内に流布している。その情報の壁を打ち破るのは容易じゃないのよ。それでもやらなきゃならない。私は香港市民だから」

中国の少数民族地域出身のNは、「香港人は中国政府をよく知らない。中国国内のセンシティブなエリアで育った私はギリギリの『引き際』を常に意識しているけれど、ここの人たちは全くそれに頓着していなかった。だからレッドラインを踏んじゃったのよ」とため息をついた。

「私たちと違って、国家安全法下の生活は香港人には初めてのことだから今は必要以上に萎縮している。執行する側も香港人だから、国家安全法の施行に舞い上がって(取り締まりの)基準が常に変化しているのも問題ね」

「まだ中国人」のNは今後まず香港の永住権を取り、その後で海外に出ることも考えていると言った。

北京出身で中国系メディアで働くCは、武漢出身の夫と2人の子供と香港で暮らしている。

なんと新型コロナウイルスの存在が公になる直前まで夫の実家に里帰りしており、香港をたつ前から体調が悪く、武漢で診察してもらった医師がその後、コロナで亡くなったと聞いて仰天したという。

「私は仕事の都合上、親中派に近い立場だけど......林鄭行政長官の物言いは信じられない。私が武漢の病院にかかったとき、もうコロナ患者があの病院に駆け込んでいたのよ? 行政長官はなんでもかんでも中国政府の言うことを香港人に向けて言い続けている。うちの上海の記者ですら『中国製ワクチンは絶対に打たない』と言うのに、香港市民に『中国製ワクチンは安全だ』なんてよく言えるわね」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

米3月雇用22.8万人増で予想上回る、失業率4.2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中