最新記事

事件

見逃されたアラート アメリカ議事堂暴動を許した警備の「死角」

2021年1月8日(金)19時35分

写真は6日、米連邦議会議事堂に侵入したトランプ氏支持者ら(2021年 ロイター/Shannon Stapleton)

トランプ米大統領の支持者が6日に暴徒化し、警官隊を押しのけて連邦議会議事堂に乱入した。その結果生まれた流血を伴う大混乱について複数の司法・警察関係者は、警備態勢の準備が最悪だったと指摘している。

現役あるいはかつての司法・警察などの関係者によると、大統領就任式のような大きな行事の場合、さまざまな治安機関が念入りに警備計画を練り上げるが、11月の大統領選挙結果を議会が正式認定する1月6日の上下両院合同会議は、いつもは地味な存在で、今回もそこまで緻密な警備が整えられないまま開催された。

しかし、トランプ氏の「選挙は盗まれた」という根拠のない主張で気分を高揚させた過激な一部支持者らについては、暴力行為に走る可能性を示す明らかな兆候が事前に幾つもあった。

議会警察、暴動の懸念あっても応援要請せず

事件の初期の段階まで、警備対応は議会警察にほぼすべて任されていた。議会警察は2000人から成り、議事堂警備の専門組織だ。他の連邦政府の治安部隊が現場に到着したのは、乱入者が議事堂内部を占拠してから数時間が経過してからだ。

乱入が始まる直前には議事堂のすぐ近くで、大統領選に異議を唱える集会を開いたトランプ氏が演説。投票の発表結果について「われわれの民主主義に対するひどい攻撃」と訴えるだけでなく、支持者らに対し、議事堂まで「米国を救う行進」をしようと呼び掛けていた。

本来であれば、連邦議会による大統領選結果認定はごく形式的な手続きにすぎない。ただ今回に限ってはソーシャルメディア上で何週間も前から、トランプ氏支持者が抗議を計画していること、暴動に発展する恐れがあることが認識されていた。

関係者によると、それにもかかわらず議会警察は公共の安全維持を担当する国土安全保障省など他の連邦機関に警備の応援を事前に要請していなかった。首都ワシントン市長の要請を受けて州兵が出動したのは、議事堂の最初のバリケードが突破されてから1時間以上たった後だった。

議会警察のサンド長官は7日の声明で、今回の事件や警備計画、各種政策措置などを全面的に見直していると弁明。議会警察として、言論の自由を定めた合衆国憲法修正第1条に関するデモ活動などに対応する計画はしっかりあったとした上で、今回はそうした活動ではなく犯罪的な暴動行為だったと指摘。警察官一人一人の振る舞いは、彼らが直面した状況を踏まえれば英雄的なものだったと擁護した。

サンド氏の話では、現場の警察官は鉛でできたパイプや刺激性の化学物質などで攻撃されたもよう。民主党のティム・ライアン下院議員のビデオ会見によると、警察官は最大60人が負傷し、今も15人が入院、1人は重体に陥っている。多くは乱入者から殴打され、頭部にけがを負っているという。

7日午後、ペロシ下院議長はサンド氏の辞任を要求した。下院警備局長から辞職の申し出があったとも語った上で、「議会警察のトップは指導力が欠如していた」と批判した。他の連邦機関にも事前の警備計画を策定しなかった過ちがあるとし、責任は議会警察だけにとどまらず多くの行政機関に及ぶと強調した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EUとUAE、貿易協議開始で合意

ビジネス

スウェーデンEVポールスター、生産を欧州に移転へ=

ビジネス

再送-プラダ、ヴェルサーチェを13.7億ドルで買収

ビジネス

ヘッジファンド、関税停止による株価急騰に便乗できず
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中