最新記事

BOOKS

攻撃的な自分の上司が、ネット炎上の参加者かもしれないこれだけの理由

2020年10月23日(金)11時25分
印南敦史(作家、書評家)


①情報の偏りを知る
②自分の「正義感」に敏感になる
③自分を客観的に見る
④情報から一度距離をとってみる
⑤他者を尊重する(180〜181ページより)

コロナで不安が増し、人を攻撃して快楽を得ようとしてしまう

まずは①。ネットには、極端で否定的な意見が書かれやすいというバイアスが存在する。しかも自分に誹謗中傷が集中して炎上状態になったりしたら、周囲が全て敵のように見えてくるだろう。

だが実は、"大多数の声"に見えるものは、ごく一部の「極端な人」が発しているだけだというケースも少なくない。そこで、真実を見極める目が求められるということだ。

次に②。著者も言うように、正義感というものは非常に厄介。人は自分が正しく相手が間違っていると思うと、つい攻撃的になるものだ。そのため、自分の感情に敏感になる必要があるのだ。

テレビやネットニュースなどを見ていて「イラッ」とする情報に出合っても、感情的な状態のままSNSに投稿するのではなく、ワンクッション置いて「本当に発信すべきだろうか」と考えてみる冷静さが求められるのである。

その考え方に付随するのが③で、すなわち過剰な批判や誹謗中傷をしている自分のことを、第三者目線で客観視するべきだということ。人は自分のことを棚に上げ、他人を責めてしまいがちだからだ。

日々情報が押し寄せてくる現代にあっては、④も忘れてはいけないポイント。情報があふれていれば自分が不快に感じる情報と出合う頻度も高まってくるわけで、しかも新型コロナの影響もあって昨今は暗いニュースが多い。

したがって、情報に接すれば接するほど不安が増していく。その結果、正義感から人を攻撃して快楽を得ようとしてしまい、「極端な人」に向かってしまうわけだ。

そうなるべきではないからこそ、⑤が重要な意味を持つのだろう。他者を尊重するとは、「他人」と「自分」をフラットに見て、相手に想いを馳せること。そうすれば「自分がやられて嫌なことをしたとしたら、相手がどう感じるか」を想像できるため、極端な行動に走らずに済むのだ。

繰り返しになるが、現実的にはいつ自分が「極端な人」になってしまうか分からないものだ。「そんなものにはならない」と思っていたとしても、ならないという保証はない。だからこそ、この5箇条を意識に留めておく必要はあると感じるのだ。


正義を振りかざす「極端な人」の正体
 山口真一 著
 光文社新書

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。現在は他に「ライフハッカー[日本版]」「東洋経済オンライン」「WEBRONZA」「サライ.jp」「WANI BOOKOUT」などで連載を持つほか、「ダ・ヴィンチ」などにも寄稿。ベストセラーとなった『遅読家のための読書術』(ダイヤモンド社)をはじめ、『世界一やさしい読書習慣定着メソッド』(大和書房)、『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』(星海社新書)、『人と会っても疲れない コミュ障のための聴き方・話し方』(日本実業出版社)など著作多数。新刊は、『書評の仕事』(ワニブックス)。2020年6月、日本一ネットにより「書評執筆本数日本一」に認定された。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平会議、ロシアも参加すべき 中国大使が

ビジネス

台湾、AIブームでETF投資過熱 相場反転に警戒感

ワールド

豪、中国軍機の豪軍ヘリ妨害を非難 「容認できない」

ビジネス

米規制当局、金融機関の幹部報酬巡るルール作りに再着
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表...奇妙な姿の超希少カスザメを発見、100年ぶり研究再開

  • 2

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 6

    メーガン妃を熱心に売り込むヘンリー王子の「マネー…

  • 7

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 8

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 9

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 10

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中