最新記事

アメリカ社会

寝室に踏み込んだ警官3人が黒人女性を撃ち殺しても、誰も殺人罪に問われない不正義

Officer Involved in Breonna Taylor Shooting Not Charged in Her Death

2020年9月24日(木)17時20分
エミリー・チャコール

事件から半年以上経った今も、テイラーの死を悼む人は絶えない Bryan Woolston-REUTERS

<公正な裁きを求める市民の声に押され、大陪審は「無謀な危険行為」の容疑での起訴を決定>

救急救命士として働く26歳の黒人女性ブレオナ・テイラーがケンタッキー州ルイビルの自宅アパートで恋人と就寝中、「ノックなし」の家宅捜査を認める令状を持った警官が部屋に踏み込み、恋人と警官の撃ち合いのなかでテイラーが死亡する悲劇が起きたのは今年3月。それから半年余り経った今、家宅捜査に加わった元警官のブレット・ハンキソンは殺人罪ではなく、第1級の「無謀な危険行為」で起訴されることになった。

アメリカの司法制度では、検察ではなく、一般市民の陪審員で構成される大陪審が、容疑者を刑事訴追するかどうかを審査する。ジェファーソン郡大陪審はハンキンソンを訴追するに足る十分な証拠があるとして、9月23日午後、起訴状を提示した。ただしそれはテイラーを撃ったからではなく、ハンキンソンの撃った弾の何発かが壁を貫通して隣室に達していたからだという。

大陪審は、捜査中にやみくもに10発もの弾を発砲したハンキンソンの行為は「無謀な危険行為」に相当すると認めたが、テイラーを殺した罪は問わず、1万5000ドルでハンキンソンの保釈を認めた。

テイラーのアパートに踏み込んだ警官は、ハンキンソンも含め3人だが、残る2人、ジョナサン・マッティングリー巡査部長とマイルズ・コズグローブ巡査は不起訴となった。

3人の警官のうちハンキンソンだけが6月に免職処分になった。

ケンタッキー州のダニエル・キャメロン司法長官は大陪審の発表後、州司法長官事務所とFBIが行ったこの事件の捜査について、もう少し詳しい情報を提供した。それによれば、ハンキンソンが放った銃弾はテイラーのアパートの中庭に通じるガラス戸や窓などにも当たっていたが、それらは問題にされず、隣室の住人を危険にさらした発砲だけが起訴理由になった。ハンキンソンが撃った銃弾がテイラーに当たったことを「結論付ける証拠は一切なかった」と、キャメロンは断言した。

ビヨンセも抗議

捜査により、テイラーのアパートで放たれた20発の銃弾の1発がテイラーに致命傷を負わせたことが分かっており、FBIの分析で、その1発はコズグローブが撃ったことが確認されている。にもかかわらず、マッティングリーもコズグローブも不起訴となった。キャメロンによれば、テイラーと同じベッドで寝ていた恋人のケネス・ウォーカーが先に発砲したため、マッティングリーとコズグローブの発砲は「正当防衛」とみなせるからだ。ウォーカーは就寝中に突然、ドアを蹴破って踏み込んできた私服警官を強盗と間違えて発砲したと供述している。

大陪審の判断を「不満に思う人もいるだろう」と、キャメロンは認めた。州司法長官事務所は、今後行われる裁判で、「無謀な危険行為」の罪でハンキンソンの有罪を立証する考えだ。

事件直後から州内では、テイラーの死を悼み、公正な裁きを求める声が広がり、それに押される形でハンキンソンの起訴が決まった。

今年2月には、ジョージア州でジョギング中の黒人男性アマド・オーブリーが元警官親子に射殺される事件が起きたが、容疑者親子が逮捕されたのは5月初め。事件の一部始終をとらえた動画がウェブ上で拡散したためだった。さらに5月末にはミネソタ州で黒人男性のジョージ・フロイドが白人警官に首を押さえ付けられて死亡。やはりその模様を伝える動画が世界に衝撃を与え、白人警官による黒人への差別と暴力に抗議する運動が一気に広がった。こうしたなかでテイラーの事件への関心も再び高まり、著名人が声を上げ始めた。

6月には歌手のビヨンセがキャメロンに3人の警官を逮捕するよう訴え、市警が何ら対策を取っていないことを問題にした(ハンキンソンが免職処分になったのはその後だ)。実はルイビル市警はテイラーの死について内部調査を行い、5月にその結果をキャメロンに報告していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中