最新記事

感染経路

おしゃべりで飛んだ飛沫は空中に8~14分漂う

2020年5月29日(金)17時55分
松丸さとみ

くしゃみはもちろんだが、通常のおしゃべりでも飛沫が飛ぶ pabst_ell-iStock

<咳やくしゃみをしたときに出る飛沫が飛ぶことは知られているが、通常のおしゃべりでも飛沫が飛ぶことがわかった......>

無症状感染者との会話が感染経路に?

おしゃべりをしたとき、口から飛び出した飛沫は、その後空中に8分以上漂っていることが、最新の実験により明らかになった。米ペンシルベニア大学や米国立衛生研究所(NIH)の研究者らが行ったもので、結果は米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載されている。

新型コロナウイルスなどの呼吸器系ウイルスは、咳やくしゃみをしたときに出る飛沫から感染することは、多くの人が知っている。しかし研究者らは、通常のおしゃべりでも飛沫が飛ぶことはそこまで知られていないと指摘。また、新型コロナウイルスの無症状感染者が会話をしていたときに飛んだ飛沫が、感染経路になったと考えられるケースも増えている、と説明している。

そこで研究チームは、レーザー光散乱法を使い、人が話したときに口から出る小さな飛沫がどのくらいの時間、空中に漂うかを調べた。実験では、外から空気が入らない箱を作り、そこに向かって男性に25秒間、大声で話してもらった。その際、飛沫を箱内で均等に拡散させるために、話している間と話し終わってから10秒間、箱内に設置した扇風機を回した。

この際、大声で話す人は、「健康でいる」(stay healthy)という言葉を繰り返した。このフレーズを選んだ理由は、「healthy」の「th」の音が、話す際に飛沫を発生させやすい音だからだという。

ウイルスを含む飛沫1000粒以上が8分以上漂う

研究者らは、大声で話した際に出た飛沫の数を計測。さらに、4月に英科学誌ネイチャーに掲載された、コロナウイルス感染者の唾液に含まれる平均的なウイルスの量を示した論文をもとに、このときに飛んだ飛沫にどのくらいのウイルス粒子が存在することになるかを計算した。そこから、ウイルスに感染している人が大声で話した場合、ウイルス粒子が含まれる飛沫は、1分あたり1000粒以上に達すると推測した。

こうした飛沫は、口から飛び出た後、空中に8~14分の間、漂うことが分かった。もしそこにいる誰かがそれを吸い込んだ場合、飛沫に含まれるウイルスから感染する可能性があると研究チームは指摘。そのため、通常の会話でも、閉め切った場所であればウイルスに感染する可能性は大いにあるとしている。

ただし研究チームは今回の数値について、かなり保守的に出していると説明している。実際には、前述の4月の実験で示された平均的な数値よりも感染力が高い人もおり、その場合、ウイルス粒子を含む飛沫は、1分あたり10万粒以上に及ぶ可能性もあるとしている。

また、実験は空調や室温の変化を考慮していない。そのため、実際の生活の状況において、かならずしも同じ結果になるわけではないと研究チームは説明している。

とはいえ、マサチューセッツ工科大学(MIT)のテクノロジー誌論文は、今回の実験で分かったもっとも重要な点は、自宅を出るときは、たとえどのような状況であれマスクをすることだと警告している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 

ビジネス

カプコンの25年3月期、営業益17億円上振れ 市場

ワールド

トランプ氏、大学に一段の圧力 奨学金巡る認定厳格化

ビジネス

日経平均は続伸、米中摩擦緩和の思惑 イベント控え様
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中