最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(17日現在)

2020年4月17日(金)20時30分

■新型コロナ感染追跡アプリは個人情報保護を、欧州委が提言

欧州委員会は16日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を支援するアプリについて、欧州での利用に関する提言を示し、ユーザーの位置情報を収集するべきではないとした。

■G7首脳がWHO改革を議論、米発表 日英加は連携強調

主要7カ国(G7)の首脳は16日、新型コロナウイルスに関するテレビ会議を行った。米ホワイトハウスは、世界保健機関(WHO)の組織機構の見直しや改革を求める声が上がったと明らかにした。

■米ボーイング、来週に商用機の生産再開 CEO「政府支援必要に」

米航空機大手ボーイングは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて先月から停止していたワシントン州での商用機の生産を来週から順次再開すると発表した。

■カナダ、米国との国境規制を「かなりの期間」継続=首相

カナダのトルドー首相は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、米国との国境規制を「かなりの期間」継続する方針を示した。

■EXCLUSIVE-伊財政赤字の対GDP比は10%に迫る見通し=政府高官

イタリアの今年の財政赤字は、対国内総生産(GDP)比で10%に迫る見通しだ。政府高官の1人がロイターに明らかにした。

■アルゼンチンが債務再編案の概要公表、3年の返済猶予や大幅な利払い削減

アルゼンチンのグスマン経済相は16日、外国の債権者への債務再編案の概要を明らかにした。3年間の返済猶予期間を設け、大幅な利払い額の削減と小規模の元本削減を盛り込んだ内容で、17日に債権者側に定式に提示する。

■全米の中小企業、毎月5千億ドルの支援必要=アトランタ連銀総裁

米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は16日、新型コロナウイルス感染拡大で事業が影響を受けている米国の中小企業を倒産から救うには毎月5000億ドルの支援が必要になる可能性があると述べた。

■米、新型コロナ死者2.7万人 感染者63万人超=CDC

米疾病対策センター(CDC)は16日、国内の新型コロナウイルス感染による死者が2430人増え2万7012人になったと発表した。

■仏の新型コロナ死者1.8万人に迫る、増加ペースは鈍化 入院者減少

フランス保健当局は16日、新型コロナウイルス感染症による死者が過去24時間で4.4%増加し、累計1万7920人に達したと発表した。ここ2日間加速していた増加ペースは再び鈍化した。

■コロナの経済的影響、全容不明 本格回復まで数年も=NY連銀総裁

米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は16日、新型コロナウイルスへの対処として、過去に例がないほどの大規模な公開市場操作を実施するなど、大胆な措置を講じているが、新型コロナによる経済的影響の全容はまだ判明していないという考えを示した。

■米中西部7州、新型コロナ抑制策解除で緊密に協力 ミシガン州など

新型コロナウイルス感染拡大抑制策の解除に向け、ミシガン州やオハイオ州を含む米中西部7州の州知事が16日、緊密に協力していくことで合意した。

■NY州、新型コロナ死者・入院者減少 封鎖措置は5月15日まで延長

米ニューヨーク州のクオモ知事は16日、同州の新型コロナウイルス感染症による死者と入院者数がともに約1週間ぶりの水準に減少したと明らかにした。

■米中小企業、毎月5000億ドルの支援必要=アトランタ連銀総裁

米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は16日、新型コロナウイルス感染拡大で事業が影響を受けている米国の中小企業を倒産から救うには毎月5000億ドルの支援が必要になる可能性があると述べた。

■英、外出制限3週間延長 感染者10万人上回る

英政府は16日、新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置を少なくとも3週間延長すると発表した。国内の感染者数はこれまでに10万3093人。感染による死者数は1万3729人と増加を続けているが、3月23日に期間3週間の予定で導入された外出制限措置の効果は表れているとしている。

■G7首脳、WHOの組織機構見直し要求=ホワイトハウス

主要7カ国(G7)の首脳は16日、新型コロナウイルスに関するテレビ会議を行った。米ホワイトハウスは、世界保健機関(WHO)の組織機構の見直しや改革を求める声が上がったと明らかにした。

■英経済、新型コロナで「極めて大きな」打撃に直面=中銀政策委員

イングランド銀行(英中銀)金融政策委員会のテンレイロ委員は16日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)により、英経済は「極めて大きな」打撃を被る可能性が高く、英中銀はその影響の一部しか緩和することができないとの見方を示した。


【関連記事】
・東京都で新たに201人の新型コロナウイルス感染確認 1日で過去最多
・新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?
・コロナ対策の優等生、台湾の評価が急上昇
・イタリア、新型コロナウイルス新規感染者は鈍化 死者なお高水準

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

〔情報BOX〕米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

米関税で市場に動揺、貿易戦争・景気後退を懸念 「最

ワールド

訂正(3月31日配信の記事)-トランプ大統領、3期

ワールド

トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中