最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(17日現在)

2020年4月17日(金)20時30分

■トランプ米大統領、経済再開へ指針公表 州に3段階アプローチ提言

トランプ米大統領は16日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている米経済の再開に向けた指針を明らかにし、各州は状況に応じて3段階で封鎖措置の解除を進めるべきとの考えを示した。

■豪ヴァージン・オーストラリア、2グループが買収提案検討=現地紙

資金繰りが悪化している豪航空会社ヴァージン・オーストラリア・ホールディングスに対し、2つの民間投資家グループが買収を提案する可能性を検討している。豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー(AFR)が関係筋の話として報じた。

■自動車業界、SARS流行後の中国販売急増の再現期待

中国が新型コロナウイルス感染の峠を越えたとされることが、世界の自動車メーカーに希望をもたらしつつある。2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行した後、中国では自動車販売が急増した。消費者が公共交通機関の利用を避け、初めて自家用車を購入したからだ。さらに今回は、同じような心理が、自家用車保有比率の低い他市場で早晩広がっておかしくない。そして恐らく、商機は中国以外の市場に出てくるだろう。

■米大統領の段階的経済再開計画は「妥当」=ミネアポリス連銀総裁

米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は16日、トランプ大統領がこの日公表した新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている米経済の段階的な再開計画について、「道理にかなっている」とし、公衆衛生の専門家の助言と一致していると語った。

■米アップル、韓国の直営1号店の営業を18日に再開

米アップルは16日、韓国の直営1号店の営業を18日に再開すると発表した。新型コロナウイルスの発生で先月、広域中華圏以外のすべての店舗を閉鎖して以来、営業が再開される最初の店舗となる。

■フェラーリ、シュノーケルマスクの吸入器改造で部品生産

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは16日、ダイビング用のシュノーケルマスクを新型コロナウイルス患者の吸入器や医療従事者の保護用に改造するため、部品の生産を開始したと発表した。

■世界経済、おそらく収縮に陥っている=OECD事務総長

経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は16日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で経済予測は極めて不確実になっているとした上で、世界経済はおそらく収縮に陥っているとの見方を示した。

■メルケル独首相、WHO支持を表明 G7首脳会議で=報道官

ドイツのメルケル首相は16日に開かれた主要7カ国(G7)首脳によるテレビ会議で、新型コロナウイルスの世界的流行に対処するための一段の国際協調を訴えるとともに、世界保健機関(WHO)に支持を表明した。ザイベルト報道官が明らかにした。

■米ギリアド16%高、新型コロナ薬試験で患者回復と報道

*米ギリアド・サイエンシズが時間外取引で16%高の89.10ドル。

■FRBのバランスシート、6.42兆ドルに拡大 過去最高更新

米連邦準備理事会(FRB)のバランスシートが今週、過去最高の6兆4200億ドルに拡大したことがわかった。新型コロナウイルス対応として打ち出した無制限金融緩和で、資産の買い入れを積極的に行っていることが背景。

■インド金需要、今年は半減の見通し 30年ぶり低水準

インドの2020年の金消費量が前年に比べ半減し、約30年ぶりの低水準に落ち込む可能性があるという。

■米国防長官、中国指導部を批判 新型コロナ巡り「誤った情報」

米国のエスパー国防長官は16日、中国で始まった新型コロナウイルスの流行を巡り、中国指導部は誤った情報を流し、曖昧な姿勢を続けていると批判、現在でも誠実だとは信じていないと語った。

■外国政府と関連のハッカー、米新型コロナ研究所などに侵入=FBI

米連邦捜査局(FBI)でサイバーセキュリティーを担当する高官は16日、外国政府機関と関連のあるハッカーが米国内の新型コロナウイルス関連の研究を行う機関などのシステムに侵入しているとの見方を示した。

■米下院の重鎮議員が代理投票を提案、新型コロナで議会休会続く

米民主党のマクガバン下院議事運営委員長は16日、新型コロナウイルス感染予防のため、議員が他の議員に代理投票の権限を与えて遠隔投票できるようにするルール変更を提案した。


【関連記事】
・東京都で新たに201人の新型コロナウイルス感染確認 1日で過去最多
・新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?
・コロナ対策の優等生、台湾の評価が急上昇
・イタリア、新型コロナウイルス新規感染者は鈍化 死者なお高水準

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

〔情報BOX〕米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

米関税で市場に動揺、貿易戦争・景気後退を懸念 「最

ワールド

訂正(3月31日配信の記事)-トランプ大統領、3期

ワールド

トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中