最新記事
感染症対策インドネシア、移動制限の強化検討 新型コロナウイルス死者急増懸念で

インドネシアのジョコ大統領は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、移動やソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)に関する制限の強化を検討していると述べた。ジョクジャカルタの手洗い場で撮影(2020年 ロイター/ANTARA FOTO)
インドネシアのジョコ大統領は30日、新型コロナウイルスの感染拡大に対し一段と厳格な措置を講じなければ5月までに新型コロナによる国内の死者数が14万人を超える可能性があるとの調査結果を受け、移動やソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)に関する制限の強化を検討していると述べた。
インドネシアで確認された新型コロナ感染者数は3月上旬のゼロから1414人に増加。死者は122人に上り、専門家からは移動制限の強化を求める声が高まっている。
ジョコ大統領は閣議で「大規模な社会的制限を発令するつもりだ。物理的な距離をより厳格で統制の取れた効果的な方法で取る必要がある」と指摘。中央政府だけが地域隔離を決断できると強調した。
インドネシア大学の予測モデルによると、非強制的な物理的距離の確保や集会の制限などを含む中程度の措置の場合、5月までに新型コロナ感染者が150万人超、死者は14万人超に達するという。

【関連記事】
・「コロナ失業」のリスクが最も高い業種は?
・「アメリカの新型コロナウイルス死者、20万人に上る可能性も」国立感染症研究所所長
・中国、感染しても無症状者は統計に反映せず 新型コロナウイルス感染爆発「第2波」の懸念

アマゾンに飛びます
2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。