最新記事

新型コロナウイルス

トランプはクルーズ船の感染者を下船させたくなかった?

Tapper to Adams: Is Trump 'Artificially' Keeping Coronavirus Figures Low?

2020年3月9日(月)17時10分
クリスティーナ・チャオ

感染者21人を含む約2400人を乗せて沖合に停泊するグランドプリンセス号 Stephen Lam-REUTERS

<CNNがオンエアで公衆衛生局長官を詰問。アメリカでも政権のコロナ対応に不信が渦巻いている>

3月8日の放送で米公衆衛生局のジェローム・アダムス長官にインタビューを行ったCNNキャスターのジェイク・タッパーは、ドナルド・トランプ大統領の新型コロナウイルスへの対応について、大統領は「アメリカ人の命を救うことより感染者数を少なくしておく」ことが望みなのか、と厳しく尋ねた。

7日の時点で、全米で確認された新型コロナウイルスの感染者は400人を超え、12人以上が死亡した。東海岸でも西海岸でも新たな感染が確認されたため、7日だけで感染者数は117人増加した。

タッパーは、さまざまな保健当局関係者から新型ウイルスの感染拡大を封じ込めるために十分な医療体制がアメリカにはない、という警告が寄せられている、とアダムズに迫った。

「症例はもっと増えるだろう。残念なことに、死者も増えるだろう。だからといって、うろたえることはない」と、アダムスは答えた。「それぞれが自分の身を守るためにやるべきことをやる必要がある、というだけの話だ」

CNNに出演したアダムス長官


未知の状況

トランプ政権幹部は、新型コロナウイルスは封じ込められたか、感染拡大中か、という基本さえ一致しない。大統領顧問のケイーアン・コンウェイはウイルスは「完全に封じ込めた」と言い、米国家経済会議(NEC)のラリー・クドロー委員長は「比較的、封じ込められている」と言ったのに対し、アダムスは「それは事実ではない」と言ってタッパーを驚かせた。

「これは新しいウイルスだ。未知の状況であり、率直に言って、情報を伝えるのは難しい」と、アダムスは言った。「公衆衛生の専門家として言うと、最初に試すべきはウイルスの封じ込めで、アメリカでも一部の地域では封じ込めに成功した」

その後タッパーは、カリフォルニア沖に停泊中のクルーズ船グランド・プリンセス号に約2400人の乗客が隔離されていることに関するトランプの最近の発言に触れた。

「私はむしろ船内に引き留めたい」と、トランプは7日に語った。「感染者数がこれ以上増えないようにしてほしいからだ。われわれの責任ではない1隻の船のせいで、感染者数が倍になってほしくない」

「大統領は、沖合にいるアメリカ人をアメリカの国土から遠ざけることで、人為的に感染者数を少なくしておきたいのか?」と、タッパーは詰め寄った。だとすれば、「それは医学的な決定ではない、PRだ」。

グランド・プリンセス号は、メキシコに向かう途中で感染の疑いが浮上し、サンフランシスコに戻った。6日の検査で乗員乗客の21人が感染していることがわかった。

クルーズを主宰するプリンセスクルーズ社は8日、カリフォルニア州オークランドの港に入ることを当局が許可したことを発表した。9日に下船後、船の乗客は全員14日間隔離される予定だ。

(翻訳:栗原紀子)

20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウォルマート、2─4月営業利益予想明示せず 関税踏

ビジネス

高インフレと成長鈍化の同時リスクで見解ほぼ一致=F

ビジネス

訂正-米国株式市場・午後=急騰、トランプ氏が相互関

ワールド

訂正トランプ氏、相互関税の一部を90日間停止 対中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中