最新記事
東京五輪橋本五輪相「首相の東京五輪延期言及、IOCの決定に従うということの表れ」

橋本聖子五輪相は、安倍晋三首相がこの日、東京オリンピック・パラリンピックの開催延期の可能性に言及したことについて、国際オリンピック委員会(IOC)の決定に従うということの表れだと語った。写真は都内で昨年9月撮影(2020年 ロイター/ISSEI KATO)
橋本聖子五輪相は23日、安倍晋三首相がこの日、東京オリンピック・パラリンピックの開催延期の可能性に言及したことについて、国際オリンピック委員会(IOC)の決定に従うということの表れだと語った。
IOCは22日、7月24日開催予定の東京五輪について延期も含めた対策を検討し、4週間以内に結論を出すとの声明を発表した。これを受けて安倍首相は23日午前の参議院予算委員会で「完全な形での実施が困難な場合、延期の判断を行わざるを得ない」と述べていた。
橋本五輪相は、延期するかどうかは「IOCが決定することだ」と強調。「IOCの判断に対応する準備を進めたい」と述べた。
また、どの時期にピークを持っていけばいいか早く知りたいというアスリートの観点からも「IOCが適切な判断を早い段階で決めることを願っている」と語った。
(石田仁志)

【関連記事】
・全米の新型コロナウイルス感染3万3000人超える 3州が新たに外出禁止令
・インドネシア首都は「非常事態」? 新型コロナめぐり在留邦人に緊張と混乱
・新型コロナ対策、「日本式」の特徴と評価

アマゾンに飛びます
2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。