最新記事
日本社会東京五輪も聖火リレーも予定通り、G7首脳からも「完全な形での開催」に理解=菅官房長官

菅義偉官房長官は17日の閣議後会見で、東京五輪は予定通り開催するとし、昨晩行われたG7(主要7カ国)首脳の緊急テレビ会議でも、「完全な形での開催したい」との安倍晋三首相発言に対して、各首脳から理解が示されたと述べた。写真は3月15日、東京の新宿で撮影(2020年 ロイター/Stoyan Nenov)
菅義偉官房長官は17日の閣議後会見で、東京五輪は予定通り開催するとし、昨晩行われたG7(主要7カ国)首脳の緊急テレビ会議でも、「完全な形での開催したい」との安倍晋三首相発言に対して、各首脳から理解が示されたと述べた。また今月26日から福島県で実施するグランドスタートについては予定通り行うとの報告を組織委員会から受けているとした。
菅長官は、五輪の予定通りの開催に向け、IOC(国際オリンピック委員会)や組織委、東京都との間で緊密に連携しながら、着実に準備を進めていくと述べた。
また、新型コロナウイルスへの不安を和らげるためには治療薬開発が何よりも重要だとして、世界の英知を集め一気呵成に開発していく姿勢を示した。そのうえで、国内での治療薬開発については国立国際医療研究センターですでに臨床試験が開始されているとし、G7で合意した定期的な会合の場を通じて研究開発をしっかり加速していきたいと述べた。
欧州を中心に感染拡大が止まらない状況だが、日本として今後の水際対策については「諸外国の状況やさまざまな知見に基づき、総合的に判断したい」との考えを示した。
(中川泉 編集:青山敦子)

【関連記事】
・新型コロナウイルスでマニラ事実上の首都封鎖 初日の検問所には軍も動員、テロ警戒か
・韓国、新型コロナウイルス新規感染が2桁に減少 入国者への対策強化へ
・イタリア、新型コロナウイルス感染者1.7万人超 死者1266人で前日から25%増

アマゾンに飛びます
2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。